- いよいよハイエイタスがおわるんですかね。CNN: 今年の世界の平均気温、史上最高の可能性 www.cnn.co.jp/world/35057426… @cnn_co_jp posted at 10:03:23
- 激論!コロシアム収録終了。今回は私も出演。並みいる論客を相手に意見を言っていくのは大変!言いたいことの1割位しか言えなかった・・・。でも今夜放送です。是非ご覧下さい。 「原発ありvs原発なし “ニッポン救うエネルギー”は何だ!?」 www.tv-aichi.co.jp/gekiron/ posted at 16:21:44
- RT @FIFI_Egypt: ☆今夜19時半からのテレビ愛知「激論!コロシアム」【原発ありvs原発なし、ニッポン救うエネルギーは何だ!?】にフィフィが出演します。スタジオが大変なことになっておりました。必見です。てか、名古屋 寒すぎです。 #gekicolo posted at 16:53:11
- 30分同時同量は、再生可能エネルギーによる電力小売をしようとする業者にとって負担でしたから、これは良い。 スマートジャパン:動き出す電力システム改革(24):再生可能エネルギーに特例制度、発電量の過不足は事業者の負担を軽く www.itmedia.co.jp/smartjapan/art… #再生エネ posted at 17:17:42
- 日本は化石賞の常連国。恥ずかしい。 スラッシュドット・ジャパン サイエンス:COP20で日本が「本日の化石賞」を受賞 science.slashdot.jp/story/14/12/05… posted at 17:24:11
- IPCCの第5次評価報告書の統合報告書から、気候変動の巨大リスクを抑えるためには、排出が許される温室効果ガスの枠は残り少ない事を書きました。 環境ビジネス情報発信 コラム Vol.48「IPCCの最新報告書から考える」 www.sakai-ipc.jp/bizsupport/man… #気候変動 posted at 22:21:23
- 嘘はいかんね。 NAVER まとめ:「民主党政権3年3か月の功績」というネガツイを調べたら全てデマだった matome.naver.jp/odai/214182466… posted at 00:51:26
- 自民は微減、さらに右よりの次世代の党は19→2議席の激減。与党でも暴走を抑える役割となっている公明党は微増。消費税、安全保障などで最も鋭く対立している共産党が8→21議席の大幅増。民主党も62→73議席の増。経済政策はまだ様子を見たいものの暴走への不安が議席の変化に現れている。 posted at 11:00:04
- 明日朝9時で1000hPaの低気圧が、あさってには952hPaまで発達!しかも中心部が北海道を横断。これは第一級の警戒態勢を取らないと、去年3月の暴風雪被害のような事態になりかねません。 ow.ly/i/7Wupl #tenki #天気 posted at 22:21:51
- リーマンショックの時、原油価格は147ドルから半年で33ドルまで下落。そもそも実態と関係なく大幅な値動きをするもの。予想より早くシェールブームは終わるかも。 JB PRESS:原油価格下落が世界金融危機の引き金に?次の主役はジャンク債 jbpress.ismedia.jp/articles/-/42456 posted at 16:58:08
- イヤフォンで音楽を聴きながら居眠りして、アラームで起きようとした時、 マナーモードでも音も出る設定にすると、本体から音が鳴ってしまい困っていました。このアプリは、イヤホンからだけ音が出せるよう。試してみます。 play.google.com/store/apps/det… #androidjp posted at 22:48:24
- 愛知県豊明市。結構積もりました。 ow.ly/i/7YTYU ow.ly/i/7YTZl ow.ly/i/7YTZE #tenki #天気 posted at 09:11:18
- いよいよシェールブームも落ち着いていきそう。 時事ドットコム:「シェール開発」の技術禁止=健康リスクの可能性-NY州 www.jiji.com/jc/zc?k=201412… @jijicom posted at 10:49:29
- 米国で「天然ガス火力より安いから」太陽光発電が次々に落札。 日経テクノロジー:太陽光発電が5米セント/kWhに、電力会社の入札で次々と火力発電に競り勝つ techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN… #再生エネ posted at 12:17:20
- 震災前のデータから、原発は九電で438.7万kWも発電するという想定。そりゃ入れられる再生エネは減りますよ。さて、この事にマスコミはどこまで触れますかね。 系統ワーキンググループにおける算定結果について(PDF) www.meti.go.jp/committee/soug… #再生エネ #原発 posted at 12:37:03
- 九州電力の場合、昼間最低負荷788kWの内、基本的に出力調整ができない原子力が55.7%も占めてしまうため、揚水力発電で蓄電したり連系線で他に送っても余る太陽光などの電力を209万kWカットするという内容。 ow.ly/i/7YZP5 #再生エネ #原発 posted at 13:35:15
- 「特措法成立から3年、施行後2年以上が過ぎた。この間、経産省は何をしてきたか。何もせずに制度に亀裂が生じるのを待った印象さえ受ける。」経産省の不作為の罪。 #西日本新聞 :太陽光買い取り 急増は想定外だったのか www.nishinippon.co.jp/nnp/syasetu/ar… #再生エネ posted at 14:26:06
- 上限撤廃を受け入れの条件にできる事業者は北海道、東北、北陸、中国、四国、九州、沖縄の7社。これまでの日単位から時間単位の抑制に。 電気新聞:再エネ接続量拡大へ、出力抑制を柔軟に-エネ庁、上限撤廃は7社 www.shimbun.denki.or.jp/news/main/2014… #再生エネ posted at 14:34:54
- そう。今回の選挙で憲法改正はまずなくなり、ブレーキ役が増えて政権運営は以前より難しくなったのに、なぜ「圧勝」「政権安泰」という報道が多いのか不思議。 #BLOGOS :総選挙後に安倍首相の表情が「終始険しかった」のはどうしてなのか blogos.com/outline/101747/ posted at 15:07:05
- RT @ryu_: ほんと人の顔と名前覚えるの苦手だからグーグルグラスみたいなので顔認識してプロフィールとかすぐ表示できる機能ほしい posted at 00:37:42
- RT @kei_sakurai: ドイツにおける住宅の断熱強化の効果。暖房用燃料の小売価格にして年間約2兆円(!)の節約。村上敦 @murakamiatsushi さん「キロワットアワー・イズ・マネー」(改訂文庫版)P.167より。 posted at 00:40:39
- RT @kei_sakurai: @kei_sakurai 省エネは結局、その地域(あるいは国全体)からのお金の流出を減らすので、地方経済、あるいは国全体の経済にとっても重要なはず。ということがこの村上氏の本に書かれている。おすすめ。 posted at 00:40:44