未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

更新:世界平均気温、連日の観測史上最高更新

※日付を修正しました。また観測値が更新されました。

 7月21日に、世界の平均気温が、昨年記録した17.08℃を上回る、17.09℃を記録したばかりですが、翌22日に、早速17.16℃と、大きく前日を上回り、記録を更新しました。

世界平均気温が17.16℃と最高記録を更新

(更新前)世界平均気温が17.15℃と最高記録を更新



climate.copernicus.eu

 

 また、月ごとの平均気温も観測史上最高を更新しつづけていて、先月も6月としての最高気温を記録しました。

 これで、月ごとの最高気温を更新するのは13か月連続です。

 それまでの記録を飛び抜けて更新した昨年度の記録は、当分破られないかもしれないと思いましたが、その記録をもあっさりと抜いてしまいました。

6月の世界平均気温も過去最高を更新


正偏差が大きかった年(1位〜5位)①2024年(+0.59℃)、②2023年(+0.49℃)、③2022年・2019年・2016年(+0.28℃)出典:気象庁

 

 7月はここまで、前年を下回る日が多かったため、記録更新は止まるかもしれませんが、それでも、これまでよりは大幅に高いことには変わりなく、この状態が長引くようだと、長期トレンドでの世界平均気温の上昇を、産業革命以前より1.5℃までに抑えるという目標値をあっさり超えてしまいそうです。

 

 さらに、米国の大統領選挙で、トランプ前大統領が返り咲き、またパリ協定から離脱するようなことになれば、気候変動のリスクはますます高まってしまいます。

 民主党の候補がバイデン大統領から、ハリス副大統領になり、当選の見込みが出てきたことで、少し、希望が出てきましたが、選挙は最後まで何があるか分かりません。

 米国国民が、人類の未来に目を向けた選択をしてくれることを祈るばかりです。

 

 

【動画】otomiさんの環境のお話

 

気候変動ってヤバイの?① ~気温45度!? 風速100mの台風!? 異常気象のリスク~

気候変動ってヤバイの?② ~海面上昇72m!? 私たちが数千年の人類の運命を決める~

気候変動ってヤバイの?③ ~デイ・アフター・トゥモローは現実になるか~

めざせ冷暖房費大幅カット① ~無理なく使用を減らす・使うならどんな暖房機器か~

めざせ冷暖房費大幅カット② ~風と影と水を制す者が暑さに勝つ!

めざせ冷暖房費大幅カット③ ~トクする!ソンする?エアコンの買い方・使い方~

原発数十基同時メルトダウンのリスクかユートピアか ~otomiさんの環境のお話7~ - YouTube