- 愛知県豊明市。ゆらゆら揺れた。 posted at 09:57:51
- 東海地震の想定震源域の西の端くらいですか。震源の深さ約40kmだとプレート内かプレート境界面かどちらでしょうね。 気象庁:東海地震の発生で予測される震度や津波の高さ www.seisvol.kishou.go.jp/eq/tokai/tokai… posted at 10:12:25
- 自行ATMを利用しやすくするので極力コンビニは使わないでと。自行ATM近隣以外の顧客離れのリスクよりコンビニに支払う手数料の削減を優先したわけですね。 時事通信:自行ATMは休日も夜9時まで無料=コンビニ全面有料に-三菱東京UFJ銀 www.jiji.com/jc/zc?k=201308… posted at 11:20:43
- 何を今さら。「税と社会保障の一体改革」などという良いこともありそうな言葉を使うのがいけない。「増税と社会保障費削減の一体実行」のことなんだから。 ゲンダイネット:選挙が終わった途端 社会保障カットの嵐 gendai.net/articles/view/… @nikkan_gendai posted at 11:39:18
- 「地下水のくみ上げを始めるべきだ」 汚染水無間地獄さらに拡大へ。 毎日新聞:福島第1原発:汚染水流出 海に40兆ベクレル 規制委「地下水くみ上げを」 mainichi.jp/feature/201103… #genpatsu #原発 posted at 11:47:29
- この資料のP2を見ると今朝の震源の位置で深さ40kmだとフィリピン海プレート内のようですね。 気象庁:最近の東海地域とその周辺の地震・地殻活動 www.seisvol.kishou.go.jp/eq/gaikyo/hant… posted at 12:22:56
- すごい・・・想像を遙かに超えていた。 #mynavinews 「バルス!」した瞬間のツイート数は14万3199TPS - Twitterが公式発表 news.mynavi.jp/news/2013/08/0… posted at 12:31:28
- 従来記録の約4.3倍の瞬間ツイートに耐えたとは素晴らしい。 QT @twitterjp: 昨日の「バルス」の記録がでました。日本時間の午後11時21分50秒、ツイート数は143,199TPSで、これまでの最高である今年の「あけおめ」の33,388TPSを大幅に上回っています。 posted at 12:49:24
- 不快指数が高まると暴力的になるということかと思いましたが、暑さと乾燥ですか。 AFPBB:気温上昇で人間の暴力が増加、米研究 www.afpbb.com/article/enviro… @afpbbcom posted at 15:29:18
- RT @kojiskojis: 独倫理委報告の要点①原発の安全性は高くても事故は起こる②事故が起きると他のエネルギーより危険③次世代に廃棄物処理等を残すのは倫理的問題④原子力より安全なエネルギー源あり⑤気候変動もあり化石燃料使用は解決策でない⑥再生可能エネ普及と効率化による原子力の段階的ゼロは将来経済にチャンス posted at 19:54:52
- 従来の従来の5倍近い速度で増殖するボトリオコッカス(オイルを作る藻類)を発見。 #再生エネ pls.vc/YSm1_b posted at 12:35:42
- RT @Happy11311: いま東電会見をちょっとみたけど、「港湾内の汚染は確認されたけど、港湾外では確認されてない」って言ってる。でも先日の会見で、港湾外のサンプリングは表層の海水をすくってるって言ってたんだよなぁ…。いくらポイント増やしても意味ないと思うんだけど…。 posted at 19:57:41
- RT @Happy11311: 続:先日、第三者の大学グループが海底の窪みに汚染が滞留してるってニュースあったよね。何故、東電や自治体が同じように海底サンプリングしないのか?誰がみても意図的にしか思えないよね。魚は表層にいるわけじゃないし、むしろ海底のエサ食べてる魚の方が多いのにね。 posted at 19:57:50
- 「氷床が後退を開始すると、深く沈み込んだ大陸地殻の応答の遅れのために、氷床表面の融解により低下した表面高度がなかなか復活せず、融解が一気に進む」なるほど。 QT @togura04 氷期-間氷期が10万年周期で交代するメカニズムを解明 news.mynavi.jp/news/2013/08/0… posted at 12:04:58
- 「南極氷床やグリーンランド氷床について、その将来像を推定するために必要となるダイナミクスの理解を深めていくべき」まさにこれに期待。 東京大学大気海洋研究所:10万年周期の 氷期-間氷期サイクルのメカニズムを解明 www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/news/… #気候変動 posted at 12:19:12
- 高知県江川崎のアメダスポイントでは午前中に39.2度を記録。今年初の40度越えなるか。 気象庁:アメダス 江川崎 ow.ly/i/2QekN posted at 12:34:39
- 今年はこれまでに北欧、ロシア、米国なども記録的猛暑に襲われています。 東京新聞:世界各地も記録的猛暑 気温40度超、死者相次ぐ www.tokyo-np.co.jp/article/world/… posted at 13:09:46
- RT @47newsflash: 気象庁によると、10日午後、高知県四万十市で気温40・7度を記録した。 posted at 13:33:04
- 多治見、熊谷の一部の方々はハラハラ? NHKニュース:高知・四万十市で40度超 国内で6年ぶり posted at 14:30:51
- 山梨県甲府は 14:31に40.7度と、ついに並びました。気象庁:今日の全国観測地ランキング(8月10日) www.data.jma.go.jp/obd/stats/data… posted at 15:05:44
- RT @northfox_wind: 酷暑が続くが我が家にはガリガリ君梨味が二本、事務所には一本備蓄してある。電力ピーク時間に15分程度の空調停止が可能である。これをスマートガリッド制御とよぶ。蓄電池によるデマンドレスポンスよひ安上がりと考えている posted at 18:54:26
- 猛暑日を記録したのは、気温観測地点(927地点)中、295地点を数え、今世紀最多の212地点を大幅に上回った。 日本気象協会:猛暑列島(2013年8月10日) - 日直予報士 - tenki.jp posted at 23:13:22
- RT @tenkijp: 2日続けて40度超え、6年ぶりの記録的猛暑 11日は、甲府市と高知県四万十市で最高気温が40度以上に。全国で2日続けて40度を超えるのは2007年8月以来6年ぶり。 posted at 14:09:39
- RT @keijimoriiVet: カリフォルニアの山火事の写真 www.theatlantic.com/infocus/2013/0… 各地で猛威を振るう山火事 investmentwatchblog.com/why-so-many-wi… posted at 16:36:55
- 午後の雨がなければ最低気温の最高記録、新潟・糸魚川で1990年8月22日に記録した30.8度を更新していたでしょう。 QT @nhk_kabun: 【東京都心の最低気温 138年間で最も高く】 posted at 09:44:09
- 4000mから最後の1周まで先頭を疾走する姿は格好良かった。さらに、メダルを取れずに悔し泣きする姿はグッと来ました。 RT @asahi: 女子1万メートル、新谷が5位入賞 世界陸上 t.asahi.com/c3c3 posted at 09:58:22
- RT @47newsflash: 気象庁によると、高知県四万十市で気温40・4度を観測。3日連続で40度超は全国の観測点で初。 posted at 13:48:48
- ついに・・・ QT @tenkijp 【速報:高知で日本の最高気温記録更新】 12日13:42に高知県四万十市にあるアメダス「江川崎」で41.0℃を観測し、日本の最高気温記録40.9℃(熊谷・多治見)を超えて日本の最高気温記録を更新 posted at 14:29:17
- 今回の電気代の請求額、1万4773円のうち、なんと2405円が燃料費調整額。1キロワット時あたり2円73銭。 posted at 11:31:00
- 8月5日から11日までの1週間で、熱中症により救急搬送された人のうち17人が死亡。 中日新聞:熱中症で搬送9815人 17人死亡 posted at 11:56:03
- RT @wm_osaru: 国内初の4日連続40℃ 高知県四万十市の江川崎(ウェザーマップ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130813-… posted at 13:46:43
- RT @BarackObama: Climate change is real. #ScienceSaysSo. https://pic.twitter.com/SSCKGAYRkQ posted at 01:29:01
- RT @BarackObama: Retweet if you agree: Climate change is real, and it's time for us to act. #ScienceSaysSo posted at 01:29:07
- RT @BarackObama: Gravity exists. The Earth is round. Climate change is happening. #ScienceSaysSo posted at 01:29:18
- RT @marianna_ave: 【カオス】 YouTubeの日本語字幕がヤバすぎる ima.goo.ne.jp/column/article… posted at 11:08:52
- RT @JAPINJAP: 農作物や畜産、漁業などへの影響が心配。同時に電力供給も。RT @tenkijp: 猛烈に暑い空気に包まれ続ける 記録的な暑さとなっている日本。本州付近は暑い空気によってドーム状に包まれています。来週にかけても酷暑が続くでしょう。 posted at 11:13:39
- やはり。塩分、塩分と言い過ぎでしょう。「塩分補給が必要なのは体内から塩分が出た時。」「汗をかかずに、デスクワークをする人は普通の食生活で構わない。」とのこと。 東京新聞:ペットボトル飲料の落とし穴 塩分 糖分 飲み残しに注意:特報 www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho… posted at 12:23:17
- 北極海で平年より4~5度以上海水温が高い海域が広がっています。海氷の減少、メタン放出等のフィードバックにより高温化の加速が懸念されています。 Arctic News: Arctic Ocean is turning red arctic-news.blogspot.com/2013/08/arctic… #気候変動 posted at 17:20:58
- 5度上昇すると、開花を促す遺伝子が増える時期に、開花を終了させる遺伝子が増える時期が追いついてしまう。 #気候変動 QT @legend_of_agw マイナビ:温暖化による約5℃の温度上昇で植物が開花できなくなる - 北大などが予測 dlvr.it/3p8GDd posted at 18:23:34
- 名古屋市内で昨夜見かけたウチワヤンマ。 ow.ly/i/2SmGr posted at 23:05:09
- 公式な事前の発表は期待できない。自己責任で情報を集め、行動するしかない。いつ来ても良いよう備えておくのが一番の対策。 現代ビジネス:全国民必読 世界的科学誌『ネイチャー』に発表された驚愕の調査結果「南海トラフ巨大地震が来る」 bit.ly/14ITZe2 posted at 01:21:29
- RT @asahi: エジプト非常事態宣言 デモ排除、銃撃で100人超死亡 t.asahi.com/c49q posted at 01:31:41
- 「米政府は強制排除を非難」クーデターを望んでいたのは米国だろう、白々しいとは思うものの、混乱を望んでいたわけではないから、これは本音か。強硬派が暴走。 Reuters: エジプト治安部隊がデモ強制排除、死者235人 全土に非常事態宣言 jp.reuters.com/article/market… posted at 12:11:47
- これまでの尺度で発生確率0.3%以下(3シグマ)の熱波が2020年には全陸地の約10%、2040年には40%を襲うとのこと。 AFP:猛烈な熱波、止めるには時遅し 酷暑の影響2020年には倍増 研究 www.afpbb.com/article/enviro… @afpbbcom #気候変動 posted at 23:46:38
- RT @FIFI_Egypt: エジプト情勢を解説する際に、争いだとか、内戦だとか、衝突だとかそう言った言葉を一切使わないで頂きたい。これは平和的なデモをしていた非武装な民衆に対し、暫定政権の治安部隊が一方的に行った無差別虐殺行為なのだから。亡くなった方々が浮かばれない。中途半端な知識ならば報道しないで欲しい。 posted at 01:47:16
- なんで完璧な鏡で太陽光発電なんだろうと思って元の記事を見たら、やはり、 ディッシュ型太陽熱発電の写真が使われていました。日本版の写真では意味が分からない。 WIRED:「完璧な鏡」で太陽光発電がより効率的に wired.jp/2013/08/16/per… @wired_jp posted at 23:51:04
- 海水温が高すぎると、サンゴに住んで栄養を与えている褐虫藻が抜け、白くなってしまいます。その状態が続くとサンゴは栄養不足となって死ぬものが出てきます。 産経新聞:猛暑でサンゴ危機 沖縄周辺、水温高く sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… posted at 00:11:07
- 「原子炉だけでなく、使用済み核燃料プールも標的となる可能性があり、ここが攻撃されればメルトダウンや危険な放射性物質の拡散を引き起こしかねないと指摘。」 Reuters:米国の原発、同時多発攻撃には無防備=テキサス大報告書 jp.reuters.com/article/topNew… #原発 posted at 12:34:36
- このニュース、日本のメディアはほぼスルーですが、中日新聞は記載。テロリストが海から接近し冷却水系統を攻撃した場合も炉心溶融を招く恐れ、と伝えています。 Reuters:米国の原発、同時多発攻撃には無防備=テキサス大報告書 jp.reuters.com/article/topNew… #原発 posted at 12:39:46
- RT @gloomynews: NHK◆ エジプト 死者の数800人超 「16日から17日にかけて全国各地で起きた新たな衝突で、少なくとも173人が死亡」「 14日にデモ隊の強制排除に乗り出して以降、死者の数は800人以上」 posted at 21:49:05
- やはりマイルリレーは興奮しますね。走り終わったロシアの4人のヘトヘトぶりで、いかに全力を出し切ったかがわかります。地元優勝おめでとう! QT @tbsrikujou: 【世界陸上】女子1600mR。ロシアが4大会ぶりの金。優勝記録は3分20秒19。 #seriku posted at 00:45:30
- 超高度で飛ぶ偵察機が太陽の光を反射して「燃えさかる物体」に見えた?目立ってはいけない偵察機が?よく分からない説明。そしてなぜ今公開? AFP:米CIA、「エリア51」の存在認める UFOでなく「偵察機の着陸場」 www.afpbb.com/article/politi… @afpbbcom posted at 01:27:29
- RT @JAPINJAP: 本当に凄いです。(笑) RT @trinitynyc: これはすごい。RT @Lingualina: ブルームバーグ市長の在職期間にどれだけNYが変わったかというNYタイムズの記事。ただの記事じゃないぞ。すげーからとにかく見てみ。 www.nytimes.com/newsgraphics/2… posted at 01:34:41
- 朝日新聞:桜島で大規模噴火 観測史上最も高い5千メートルの噴煙 www.asahi.com/national/updat… posted at 17:57:19
- 太平洋高気圧の位置がいつもと違うので、台風の発生場所や動きも奇妙奇天烈。 気象庁:台風情報 ow.ly/i/2UqZ4 posted at 00:32:29
- そしてまた日付変更線を越えて台風が。 Y!ニュース:台風14号が“発生” 13号に続き日付変更線越え headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130819-… QT @kei_sakurai: 特に13号の発生位置が異様 QT 気象庁:台風 ow.ly/i/2UqZ4 posted at 23:44:00
- 今日のスコアを見て、「全部1点差、しかも明徳義塾も常総学院も負けたの?何があった?」と熱闘甲子園を見たら、面白かった。4試合全てにこれほどのドラマがある日も記憶に無い。 朝日新聞:高校野球 8月19日の試合(第12日) ow.ly/i/2UXhQ posted at 01:16:37
- 1リットルあたり8000万ベクレルで300トンということは、24兆ベクレルか。凄まじい。 NHKニュース:汚染水漏えい量は300トン #原発 posted at 21:43:55
- 出力調整が可能なバイオマス発電が増えるのは良い傾向。 スマートジャパン:太陽光とバイオマスの発電設備が急増、わずか2か月で前年度を上回る www.itmedia.co.jp/smartjapan/art… #再生エネ posted at 21:56:05
- 新聞やテレビがそんなことやったら終わりです。 RT @kanda_daisuke: プレゼント水増しとか発送しないとか普通だよ、とツイートする「出版関係者」が少なくないのでびっくり。私が関わっていた範囲では、ちゃんと発送してたけどなあ。新聞社ってくそまじめなんだろか… posted at 21:52:58
- 当然。それより、「2100年までにはさらに1~3.7度上がる」とかいうヌルい予想のまま出すようですね。やはり最近のメタン噴出の影響などは分析が間に合わないか。 CNN:気候変動の原因は「人間」、95%の確率 国連パネル草案 www.cnn.co.jp/fringe/3503619… #気候変動 posted at 22:13:44
- 地下に染みこんだとしても、現状、止められていないんだから、いずれ地下水に混じって海に出ると思っていましたが、もっと直接的に出ていたか。 共同通信:福島原発、汚染水の外洋流出濃厚 東電「否定しない」 www.47news.jp/CN/201308/CN20… posted at 22:26:08
- RT @caesiumsanbot: 東電五段活用 漏れません。 漏れるかも。 漏れてるかな? 漏れてました。 漏れ放題でした。 posted at 22:31:10
- 土のうがなくても、水のうで浸水を防げるんですね。良い方法を知りました。実行しなければならない目には遭いたくないですが。 中日新聞:ゲリラ豪雨どう備える chuplus.jp/paper/article/… posted at 16:43:51
- 「最大でほぼ1メートルという彼らの予想は、2100年までの海面上昇が2メートルに達する可能性があるという出版された研究結果がある中では保守的過ぎ」そう思う。 HuffPostJapan:温暖化「人類が原因」の可能性95% huff.to/12r1m9e #気候変動 posted at 21:58:30
- RT @galois225: 干ばつが続くカリフォルニア、大規模山火事がヨセミテ国立公園へ。気候変動の脅威が我々の生活を脅かし始めている:Huge Calif. wildfire spreads into Yosemite : posted at 11:05:59
- こんな「ブラック雇用特区」に指定されたら、そこから逃げ出す人が続出するのでは? 東京新聞:「雇用特区」という解雇特区 TPPの受け皿? 国家戦略特区の怪しさ: www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho… posted at 11:52:48
- RT @Ecorude: 【画像】豪雨で梅田駅の周辺が水没 海が出現 大阪人「泳いで帰るわ」 8月25日【洪水】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213773963… posted at 13:39:16
- また名鉄で足止め。今度は金山駅でホームから転落した人がいるそうで、救出作業をしているとか。10分くらい前から神宮前の手前で止まっています。 posted at 16:30:01
- 約25分遅れで運転再開。 posted at 16:45:33
- 夕方、神宮前あたりで動かなくなったのは、この影響だったんですね。男性は助けようと飛び下りたものの間に合わないと判断して、伏せるように言って身を守ったんですかね。 朝日新聞:線路に女性転落、男性も飛び降り「伏せて」 t.asahi.com/c8qu posted at 21:41:03
- 氏名、クレジットカード番号に、セキュリティコードまでわかると、ネットショピングし放題ですね。利用者は至急、カード会社に連絡した方がいいです。 朝日新聞:2ちゃんねる会員情報流出 約3万件、カード番号など t.asahi.com/c8yw posted at 16:32:40
- 当然。 RT @asahi: 「はだしのゲン」閲覧制限、松江市教委が撤回 t.asahi.com/c92k posted at 16:35:43
- RT @matsubara_hiro: 「3年間続いた干ばつ、長年にわたる水の無駄遣い、そして今度は フラッキング(水圧破砕法) に膨大な水を必要とする石油産業」「気候変動が追い打ち」テキサスの悲劇:豊富な石油と水不足 | Ourworld 2.0 日本語 - s.shr.lc/1dhqAgb posted at 23:38:40
- RT @tsuda: じぇじぇじぇ。見なきゃ。 RT @otomojamjam: ナタリー - NHK総合で大友良英ビッグバンド「あまちゃん」ライブ特番 natalie.mu/music/news/97861 posted at 00:27:18
- ゆっくりではありますが、地熱発電も進行中。1万5000kW程度の発電を見込む。 スマートジャパン:地層温度が280度を超える北海道の東部で、地熱発電の掘削調査が始まる www.itmedia.co.jp/smartjapan/art… #再生エネ posted at 22:05:42
- バルス!で鍛えたTwitterを攻撃するとは愚かな。影響は軽微。しかし、Twitter上では欧米の軍事介入に慎重な声も結構あるのに、なぜ攻撃するのか理解不能。 AFP:米NYタイムズとツイッターにサイバー攻撃、シリア電子軍が犯行声明 www.afpbb.com/article/enviro… posted at 17:20:03
- しばらく聞いていますが、やっぱり良い曲ばかり。 選曲リスト www.radionikkei.jp/musicrn2/groov… RT 何、この素晴らしい選曲。【ラジオNIKKEI第2:Groovin’ × Groovin’】 radiko.jp #radiko posted at 18:41:13
- 「次期プリウスの新エンジンの熱効率は40%以上。これは世界最高レベル」「先進のバッテリー技術を導入する」2年後を楽しみにしましょう。 レスポンス:トヨタ プリウス 次期型、「著しい燃費向上」…小木曽常務理事 response.jp/article/2013/0… @responsejp posted at 14:00:31
- RT @kei_sakurai: 屋上接着式太陽光発電システムだと31m/s相当とか。おいおいおい強度足りてないやん?!あとで質問してみよう。 #日本建築学会 posted at 16:43:14
- ゴロンとあと一回転がっていたらと思うと・・・ RT @heterophyllum: 今回台風15号が台湾に深刻な被害です。この衝撃映像めっちゃ怖い(鳥肌立ち)youtu.be/8wWuH7MIeCA posted at 21:54:46
- 場当たり的対応を続ける現状では、汚染水漏れの連鎖は続くでしょう。 Bloomberg:1800ミリシーベルト検出、「4時間で死」も-福島汚染水漏れ www.bloomberg.co.jp/news/123-MSF7F… #原発 posted at 16:38:44
- 高線量もぐら叩きが、いよいよ本格的に始まりそう。 時事ドットコム:反対側も1700ミリシーベルト=福島第1の高線量タンク-東電 www.jiji.com/jc/zc?k=201309… #原発 posted at 22:10:50
- 本当はやりたくないんでしょう。まずは賢明な対応ですかね。 産経新聞:【シリア情勢】「議会の承認求める」 対シリア軍事介入でオバマ米大統領 sankei.jp.msn.com/world/news/130… posted at 22:26:40
- 昨日のこの落石の動画、私が見た時は再生回数300回だったのに、何と237万回に。午後7時頃150万回でしたから、1分当たり3000回増えている。 QT @heterophyllum: この衝撃映像めっちゃ怖い youtu.be/8wWuH7MIeCA posted at 00:22:48
- RT @nobi: #あまちゃん 、大吉とユイが見た衝撃の景色 www.shinchosha.co.jp/railmap/blog/s… "防災の日に「3月11日」を持ってくるなど、さすが「あまちゃん」、人気だけではありませんね。" posted at 23:56:33
- 経済産業省の規制で、この7月まで変電所より上流に電気を送れず、変電所の範囲内で消費できない可能性がある太陽光発電所は作れなかった。まず批判すべきはその対応の遅さでしょう。産経:再生エネ普及は曲がり角 www.sankeibiz.jp/macro/news/130… @SankeiBiz_jp posted at 12:56:38
- 時間雨量122mmとは凄いと思ったら、この地点では、それでも4位の記録。高知は色々凄まじい所ですね。 気象庁:佐喜浜 (高知県)1~10位の値 www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn… posted at 21:31:16
- RT @wm_osaru: 栃木県矢板市で突風発生か(ウェザーマップ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130904-… posted at 13:59:57
- RT @northfox_wind: なんだこれ、昔名古屋住んでいたけど想像できん RT @i_n_u: 【画像集】ゲリ豪で名古屋駅が名鉄・近鉄・地下鉄各駅舎浸水 雨漏りでキオスク休業しソフマ店内に川出現 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213782809… posted at 18:19:18
- さて、どうしよう。 ow.ly/i/33viE posted at 18:21:57
- ひたすら待つ人々。 ow.ly/i/33w5A posted at 18:57:25
- 9地点とは凄い。 朝日新聞:岐阜県で豪雨、9地点で1時間100ミリ以上を記録 t.asahi.com/ccwx posted at 20:03:45
- RT @nikekuso: 名古屋の空やばすぎる・・・ どうしたんだ今日 https://pic.twitter.com/UJejTHuEY1 posted at 21:38:30
- 昨日のこの台風の進路予想は一体何だったんでしょうね。温帯低気圧になったら急にスピードが速くなるとは。秋雨前線が刺激されるだろうとは思っていましたが、台風崩れの本体の雨雲はもっとゆっくりだと思っていました。不意をつかれた感じ。 ow.ly/i/332Ts #天気 posted at 23:01:43
- RT @TokikoKato: ♫お知らせ♫ まもなく!日テレ系金曜ロードSHOW!にて「紅の豚」21:30〜放送です。92年発表の宮崎駿監督のロマン溢れる世界、是非改めて酔いしれてください。つぶやく時は #紅の豚 を添えて‥ 「時には昔の話を」予習はこちら→ itunes.apple.com/jp/album/shini… posted at 21:24:49
- RT @asahi: 楽天・田中、開幕20連勝 昨季からの連勝24に t.asahi.com/cdwd posted at 21:27:05