- 「国」としては、借金より資産の方が263.4兆円多く、政府の借金は資産より519.9兆円多いが、それは国民1人当たり約400万円の資産にあたる。 日経ビジネスオンライン「国の借金」意味分かって使ってる? http://bit.ly/b0Zng2 posted at 12:42:23
- #tvtokyo の 「池上彰の戦争を考えるSP 」の後のツイート http://bit.ly/b1bEss で考えたかった事はまさにこれです。続く 日経ビジネスオンライン「なぜもっと早く降伏できなかったのか」を議論しよう http://bit.ly/bfQSc0 posted at 13:31:20
- 周囲の雰囲気、マスコミの論調に流されて、思考停止に陥っていないか、常に気をつけたいですね。 日経ビジネスオンライン「なぜもっと早く降伏できなかったのか」を議論しよう http://bit.ly/bfQSc0 posted at 13:34:05
- 設置してそのまま、ではなく、発電効率を上げてみようという工夫の数々、その姿勢が素晴らしいと思います。 ECO JAPAN 「太陽光発電量を3割アップさせたあの手この手」 http://bit.ly/9lrDj7 posted at 13:45:49
- Seesmicはいかがですか?パソコンとAndroidで使っていますが、安定していますし、ツイート抜けも少なく、もしあっても簡単に読み込めるので気に入っています。 http://bit.ly/9gteo5 RT @northfox_wind: 何かオススメのアプリありますか? posted at 22:59:23
- アスファルトやコンクリートに貯まった熱が夜に放射されますからね。緑化が進みつつありますが、まだまだです。 QT @tyk2: 南国のほうが涼しいなり・・・。日中もそうですが、夜も酷い。夜も30度って、夜も真夏日ですね。南国は25度くらいまで下がりますしね・・。 posted at 18:17:03
- ヘヴィメタルは、あまり聴かないのですが、GALNERYUSのDESTINYという曲、カッコイイです。ギターの超絶テクニック、ハイトーンのボーカル。痺れました。 posted at 19:18:49
- 綺麗な竜巻ですね。 RT @inagakikenji: スゴい(・・;) RT @sasa_neco正午頃、工房前に発生した竜巻@沖縄県読谷村。海水をぐんぐん吸い込んでいます。 http://twitpic.com/2fsgsh posted at 20:32:28
- クラシックでも、ヘヴィメタルでも、ジャズでも、アイドルでも、ジャンルにこだわらず、良い曲を楽しむ主義です。 RT @soul_deepvalley: 富永さんからメタルやガルネリの単語が出てきて、ビックリしましたっ!!これからももっと聴いて下さい☆ posted at 22:32:28
- コニカミノルタの製品とも関係ないんですね。 RT @Ecorude: 景品はあんまりエコエコしてないんだな。 http://ow.ly/2rabg コニカミノルタ エコ俳句大賞2010作品募集 9/15(水)迄 posted at 22:35:00
- お金を持てば持つほど、幸せを感じられなくなるとか。 RT @72kh: お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から http://bit.ly/a2lrPc posted at 22:44:28
- 中国というとかなり近づいたと思いましたが、西の端なんですね。まだ結構ありそうです。どうぞご無事で! RT @kanpeitter: 中国、今までになく思った以上にきびしい状況になりそうです、インターネット関係はヤバイ、それ以外もきびしい状況です。アヘ。 posted at 22:50:41
- 明日の茨城での講演のため、新幹線で移動中。斜め前方に、たちあがれ日本の平沼赳夫氏なう。 posted at 15:53:44
- N700系の無線LAN、ずいぶん重いです。以前はサクサクだったんですが。利用者が増えたんでしょうか。 posted at 15:57:59
- 京浜東北線の中で、3才位の女の子が、「つぎ、あきはらば。」と言った。すると、少し上のお兄ちゃんが、「ちがうよ、あきあばら。」 と訂正していた。惜しいぞ、がんばれ、お兄ちゃん。 posted at 17:29:31
- 茨城県土浦市着。特急から降りたら、いきなり、ホームでオニヤンマが飛んでいる!素敵なお出迎えに感動するなう。 posted at 18:46:41
- 私も10年近く見てなかったです。結構地方にも行きますが、そうそう出会えないですよね。 RT @tyuidog: 久しく見ていないです。大型トンボ。 RT @otomitv: 茨城県土浦市着。特急から降りたら、いきなり、ホームでオニヤンマが飛んでいる!素敵なお出迎えに感動するなう。 posted at 18:52:19
- 今日は、生まれ故郷の広島県福山市が、全国トップタイの暑さだったんですね。最高気温のランキング上位に広島が来るのは珍しいです。 広島ニュース 食べタインジャー 「熱中症に注意!福山市 38.3度で19日全国トップ!日本で最も暑い場所」 http://bit.ly/9dc32t posted at 19:22:08
- ハッカ油涼法ですね。ww QT @t_koreyasu ハッカ油って何で涼しくなるのか?・・・寝る前に汗を流そうとシャワーに入る。出る前に、常備してあるハッカ油を一滴、洗面器の水に落として、それを体にくまなく浴びせる。すぐ涼しくなる!ハッカ油の量が多すぎると、布団にくるまらないといられないほど寒くなる。何で?感覚が狂うだけなのか? posted at 20:31:04
- なぜ涼しくなるのか、私も不思議だったので少し調べたら、「体中にある冷たさを感じる受容体を刺激したり、常温で昇華するため気化熱を奪ったりする」by Wikipedia からだそうです。 QT @t_koreyasu ハッカ油って何で涼しくなるのか? posted at 20:35:45
- ウルトラ~ ですか?ww ミント水、お腹の中から涼しくなれそうですね。 QT @t_koreyasu フランスではミント水が良く飲まれているとか。「menthe a l'eau 」マンタローと発音するそうです。なつかしい語感ですね。 posted at 20:55:28
- ★エスプリなエコライフ★「マンタロー」 http://bit.ly/dqmeqO こちらのブログによるとミントシロップを垂らすと作れるとか。やってみたくなりました。 QT @t_koreyasu ミント水 posted at 20:57:30
- 地球食堂てらすや なう posted at 21:24:47
- マンゴージュースベースの玄米焼酎割り posted at 21:27:18
- 土浦駅がすぐそこに見えます。窓は開放ww 今日は結構涼しいからかな? posted at 21:33:25
- ハヤシライスです。もちろん肉なし。 posted at 21:37:06
- 大豆肉の唐揚げ。 posted at 22:16:27
- 市民向けではないんですが、講演でおじゃましています。フレンドリーな方が多くて、良い所ですね。 RT @kazuyuki128: 私土浦に住んでいます。お越しいただありがとうございます。お仕事ですか? RT @otomitv: 茨城県土浦市着。特急から降りたら、いきなりオニヤンマが posted at 00:08:27
- たまたま訪れたベジタリアン向けレストラン「地球食堂てらすや 」で、ヒーリングミュージックグループ「oneness」のリハーサルが始まったので、USTさせてもらいました。9月5日にライブだそうです。 (@otomitv live at http://ustre.am/gpOy ) posted at 00:31:30 Live Broadcasting by Ustream
- お野菜たっぷり野菜だしのラーメン posted at 13:34:31
- 肉に見えますが、大豆です。 posted at 13:49:37
- 出張で訪れていた、茨城県土浦市の自然食レストラン、「地球食堂てらすや 」です。フレンドリーな良い店で、昨夜に続き、今日の昼にも寄らせてもらいました。9月1日から、200m程離れた場所に移転するそうです。 RT @KuriharaK5: どこですか?良いですね。 posted at 22:01:31
- 入射した以上に熱や光が増える事はないはずですが、路上について言えば、紫外線、熱中症の危険性を高めているでしょう。 QT @kotobuki1976 RT @TokikoKato: ガラス張りのビルって太陽熱、太陽光線を何倍にも増やす効果になってるんじゃないかって! posted at 22:10:02