- 表現は違いますが、私も同感です。表明のタイミングから見ても、アメリカを待っていたと思います。 QT @k3akinori: 今回は、菅政権は単にアメリカの反応を待っていただけで、蚊帳の外だったと思います。連携していれば、もっと早く事態を把握していた RT @daichanzeyo posted at 00:00:46
- トラブル続出のようですね。妻のiPhoneのアップデートはしばらく待つように言おうかな。 RT @jicooforce: iOS4.2発表…不具合ラッシュで混乱も 【増田(@maskin)真樹】 http://t.co/giIwKH6 via @techwavejp posted at 10:53:28
- RT @synqoo: 四六時中横にメーテルがいても気を使うわなw RT @shadowcity: 銀河鉄道999。このアニメを見てメーテルみたいな人と結婚するんだ!と勝手に決心していたあの頃。今、横でお煎餅をかじりながら、バカなテレビ番組でゲラゲラ笑っている女性は、どう見ても車掌さんです。 posted at 10:55:42
- アンジャッシュのコントみたい。 QT @emrprimal オモロ。 RT @i_Shuttle 二度読み必至!面白良い話。@nkjmh RT @isologue @katax 高校生の時、自分で髪切って失敗した事があった。http://tumblr.com/xy9rir6i6 posted at 14:33:17
- どうやら海兵隊の家族官舎の修理中に襲撃に遭って死亡したようです。60歳と61歳で、昨日の若い海兵隊2人とは別ですね。 RT @47newsflash: 韓国メディアは24日、北朝鮮砲撃で韓国側民間人2人が死亡したと伝えた。 posted at 16:54:05
- またこの国の、民意を殺す装置が発動。今回は、多くが市議OBの選挙管理委員会。悪意が透ける設問で無効に導きました。 RT @47newsflash: 名古屋市議会解散を求めた住民の直接請求は有効署名数が法定数の36万5795人分に届かず。 posted at 17:19:39
- 「25日から7日間ある署名簿の縦覧で個々の署名の有効・無効の判断に異議を申し出られる」との事。続く asahi.com「リコール必要数に達せず 名古屋市議会解散署名」 http://t.asahi.com/r6w posted at 17:35:47
- 名古屋市選挙管理委員会は、地方自治法で定められた署名の審査期間を勝手に1ヶ月延長したり、署名集めの後になって、事前の説明より審査の基準を厳しくする等、恣意的な運用が目に余ります。筆跡が似ていたら、家族の内1人だけ有効とか、印影が薄ければ無効、字が汚ければ無効など、ひどい。 posted at 18:33:53
- 私もTwitterをはじめてまだ1年経っていませんが、視野が格段に拡がったと思います。 (#iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) posted at 18:55:05
- 原口氏「アメリカも一つではない。13位のスタンスに分かれる。私は、その内、3つ位のスタンスの人達と仲良くしている。」 (#iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) posted at 19:32:37
- 原口氏「小沢さんさえ悪者にしておけば、何とかなるという考え方が許せなかった。」 (#iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) posted at 20:02:13
- 従来の有機太陽電池では難しかった近赤外線も利用でき、発電効率向上が期待できる新技術。 産総研「新たな原理による有機太陽電池の動作を実証」 http://bit.ly/fW0MkE posted at 23:56:05
- 幻となった「ロンドン公演」の再現まで!!RT @junichisuzaki: おおお~~~! RT @mina0214: おおー! RT @ao_usagi: this is itがクリスマスイブに地上波初放送だー!:http://bit.ly/gwmOZb posted at 13:47:35
- 経済の減速にも関わらず増加。CO2は386.8ppm、メタンは1803ppbに。 AFP「2009年の温室効果ガス、過去最高レベルに 世界気象機関」 http://bit.ly/hV60vJ posted at 18:38:15
- RT @amneris84: 今日の検察のあり方検討会議の冒頭、小川副大臣は「この会は柳田前大臣個人の会ではなく、政府の方針」「検察の抱える問題をしっかり検証し、国民の信頼を回復することは政府上げての使命」「会議には国民と共に政府も期待している」と述べました。政府の方針と公言したことは大きい posted at 18:41:26
- 北朝鮮の暴挙によって、一気に朝鮮半島の緊張度が高まっています。28日(日)からは、北朝鮮が領海だと主張している黄海で、アメリカの空母も参加する軍事演習が行われます。北朝鮮がまた何かしらの行動を取ってくる可能性があります。そこで、日本にも影響が及ぶ可能性があるか考えてみました。続く posted at 19:10:37
- 1.島への再砲撃 また島を砲撃してくるかもしれません。その場合、今回と同程度であれば、直接日本に影響が及ぶ事態までは拡大しないでしょう。ただし、今回は、アメリカ軍が展開しています。砲撃に対する反撃として、艦砲射撃、さらには砲台へのミサイル攻撃、空爆まであるかもしれません。続く posted at 19:13:27
- 2.演習中の艦隊への砲撃、ミサイル攻撃 演習をしている米韓の艦隊に向けて、砲撃、ミサイル攻撃をしてくるかもしれません。そうなると、かなりリスクが高まります。米軍は、攻撃を仕掛けてきた基地を叩くのは当然として、もしミサイル攻撃であった場合は、さらに先手を打つかもしれません。続く posted at 19:14:37
- 3.半島の都市部への攻撃 これが最悪のシナリオで、ソウルなど半島都市部への砲撃やミサイル攻撃が行われた場合、休戦協定の破棄とみなされるでしょう。つまり戦争状態への復帰です。先の砲撃後、米政府は、韓国防衛のため「必要なすべてのことを行う」と、断固たる対応を表明しています。続く posted at 19:16:34
- 米軍は被害を最小限に抑えるため、場所が判明しているミサイル基地や核施設への、ミサイル攻撃や空爆を行うかもしれません。しかし、一度に叩けるわけではありません。北朝鮮軍は、ミサイルの破壊が防げないとわかると、相手の損害を最大化するため、破壊される前に一斉に発射するかも知れません。続く posted at 19:19:41
- あらかじめセットされている標的の中には、韓国内にとどまらず、在日米軍の基地、さらには日本の大都市が含まれていても不思議ではありません。ここまで来ると、日本に直接的な被害が発生する可能性がでてきます。しかも、非常に短時間のうちに、ここまでの事態になる可能性もあります。続く posted at 19:20:55
- 北朝鮮からミサイルが日本に向けて発射された場合、約10分で着弾すると考えられます。日本には、弾道弾迎撃用にパトリオットミサイルが配備されています。問題は指揮系統で、もたもたしていると着弾してしまいます。その為の法整備は行われています。自衛隊法第八十二条の三です。続く posted at 19:22:17
- 正規のルートとしては、内閣総理大臣の承認のもと、防衛大臣が、自衛隊に迎撃を命じる事になっているものの、緊急の場合は、総理大臣の承認を待たず、緊急対処要領に基づいて、防衛大臣が命令を出すことができるようになっています。続く posted at 19:23:07
- 北澤防衛大臣は、特に28日~12月1日の米韓合同演習中はいつでも連絡ができる態勢を整えておいて欲しいと思います。防衛省内に缶詰に、とまでは言いませんから、連絡用に自衛官を帯同させるとか、秘書官を交代で防衛省に詰めさせる位はしておいて欲しい所です。どうか、杞憂に終わりますように。 posted at 19:25:43
- 本当に。備えだけはしておいて欲しいです。 RT @lightaction_goo: 杞憂に終わって欲しいと願うと共に、どうか政府関係者には迅速な対応を以て大惨事を未然に防いでいただきたいと願うばかりです。 posted at 19:33:09
- 「トイレの神様」初めて聞いたらしい娘たち、号泣なう。 #ntv posted at 19:45:51
- う~ん。やっぱり後任は、より強硬な人がなるんでしょうね。 QT @aniooo 韓国の国防部長官が辞任。時間が経つにつれて、北朝鮮の砲撃に対する韓国軍の対応に多くの問題が露呈し、その責任をRT @mikaya9 RT @wikitree http://i.wik.im/24206 posted at 20:55:36
- 【広州アジア大会男子サッカー決勝】1-0でUAEを破り、金メダル。男女アベック初優勝!! posted at 21:51:04
- おや。鳩山さん。 RT @yonhapjp 鳩山前首相が北砲撃犠牲兵弔問「議会で措置協議中」 : 【城南25日聯合ニュース】日本の鳩山由紀夫前首相は25日午後、京畿道・城南の国軍首都病院合同弔問所を訪れ、北朝鮮による延坪島砲撃で死亡した http://bit.ly/hWC1BT posted at 22:39:13
- 比較しやすいですね。プリウスの21km/Lというのも実燃費に非常に近いですし。 QT @asahi_nagoya 日産リーフ「燃費42キロ」米EPA認定 プリウスの倍。「電気自動車なのに燃費?」と思ったら、走行時に消費される電力を目安に33 http://ow.ly/3fpF2 posted at 22:44:45