- 第二作業部会、続きは最終日である、明日午前10時から、ということで、ひとまず終わりました。 #cop10 posted at 00:25:59
- 第二作業部会は、今日午前10時からの会合でも決着がつかず。現在、マイクを通さず、直接集まって話しあっています。こちらが終わらないので、午後3時からの予定だった全体会合も開けず、待っている状態です。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2917&type=ondemand (←こちらはビデオなので議事が進んでいない状態はカットされています。) #cop10 posted at 15:41:15
- まだ、第二作業部会は続いていますが、全体会合が始まりました。閣僚級会合の報告、役員選出等が行われています。http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2908&type=ondemand #cop10 posted at 16:44:34
- 次回、2012年10月に、MOP6/COP11がニューデリーで開かれる、インド政府主催のレセプションが午後6時から開かれるため、全体会合は、一旦休憩に入りました。まだ議論を続けている第二作業部会の結果待ちで、一応、午後7時30分から全体会合が再開される見込みです。 #cop10 posted at 18:04:17
- 全体会合は、22時開始に延期されました。第二作業部会は、テーマごとに部屋にわかれて話し合っているため、会場は閑散としています。 #cop10 posted at 19:49:05
- 全体会合は、21時開始だという情報も入ってきました。 #cop10 posted at 19:50:49
- 長らく中断状態だった、第二作業部会が再開されました。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2922&type=ondemand posted at 20:41:08
- 第二作業部会、かなり強引な形ですが、議論を切り上げました。積み残した問題はこの後の全体会合に持ち込まれます。 #cop10 posted at 21:12:26
- 予定より大幅に遅れましたが、全体会合が始まりました。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 23:19:26
- EUは、ABS(生物資源利益の公平な配分)、新戦略計画、資金計画、3つ同時の採択を要請。キューバ、ボリビア、エクアドルは、一つずつの採択を要請。議事が止まっています。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 23:49:57
- とりあえず、ABSについての合意は得られました。戦略計画と資金メカニズムについても合意が得られれば、あとでまとめて採択することになります。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 00:27:20
- 2020年に向けた新戦略計画についても、「愛知ターゲット」と命名された上で、合意が得られました。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 00:42:48
- ABS、新戦略計画、資金計画すべて合意がえられ、正式に採択されました。http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 01:34:17
- 各国からのお礼が始まりました。マラウィ、マレーシア、そしてEU。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 01:48:47
- 長時間頑張ってくれた通訳の人たちにも感謝の拍手が起こりました。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 01:59:27
- 各国代表の謝辞が続いていますが、やはり、途上国は資金提供についての念押しを忘れません。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 02:10:31
- 一時は成立が危ぶまれた名古屋議定書ですが、無事採択されました。完全に合意できなくても、とにかく、この会議で成立させなければならない、生物多様性の問題を先送りできないという気迫を各国代表から感じました。 #cop10 posted at 02:23:19
- 松本環境大臣「193の国と地域の代表として、そして、まだ生まれていない子供たちも代表して議長を務めさせていただいたと思っている。」そして、閉会を宣言。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2921&type=ondemand #cop10 posted at 03:03:54
- 松本環境大臣記者会見中。「積み木を積み上げては、また崩れ、また積み直す、という作業を辛抱強く続けてきた。」 用意されたペーパーではなく、自分の言葉で、これまでの道のりを語っています。 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2923&type=ondemand #cop10 posted at 03:37:19
- COP10会場に近い名古屋の里山(平針)が、今、開発のため木が切られている事について質問あり。松本環境大臣は、「知らないのでコメントできない。」 http://webcast.cop10.go.jp/player.asp?id=2923&type=ondemand #cop10 posted at 03:56:41
- とりあえず、今夜中の記者会見はない模様。やっと帰れます。 #cop10 posted at 04:08:26