未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

役立つつぶやき20100114-20100116

全文がご覧になりたい場合は、こちら。 フォローはこちらから 2010年01月14日(木)
  • 祈ることしかできないけど、無事にゴールして欲しいです。 RT @mainichijpedit: 間寛平さんが前立腺がんと判明 でも「アースマラソン」は継続です。頑張ってください http://bit.ly/5LBnM7 posted at 00:34:03
  • これだけ走ればかなり使い道が広がりますね。いくらで売り出すんでしょう。 RT @megaseminar: <速報>中国製電気自動車、比亜迪汽車が「e6」を年内に米国市場に投入すると発表。最高時速は約140キロで、1回の充電で最大330キロ走れる http://ow.ly/Whs6 posted at 12:21:21
  • なるほど、得心がいった。中緯度で寒くなっている地域がいくつかあるのに、北極の海氷面積はこの時期の史上最小レベルなのは、北極圏は高温化、寒気の吹き出しが強くて中緯度まで達しているからか。 中日新聞 「北極が“寒気放出期” 温暖化を遅らせる効果も」 http://ow.ly/WiFy posted at 13:45:45
  • しかし、疑問に思うのは、同じ共同発の記事なのに、この記事をはじめ、他の新聞では、大事な「一方、北極海周辺では例年に比べ、気温が7度以上高い地域もある。」 の一文がカットされている事。共同通信「原因は北極の強い「寒気放出期」 北半球の寒波」 http://ow.ly/WiIE posted at 13:49:35
  • これがあるかないかでずいぶん印象が違う。世論操作を勘ぐってしまう。 posted at 13:50:24
  • 「分散制御電力網」とかどうですかね。 RT @kmatsu1129: 直訳は痛すぎ・・・動的な電力網 ってとこでしょうか。RT @rionaoki: 「賢い電力網」が定訳になってしまうのか。。RT @pigeon1985: 日経エコロジーより。徹底理解! スマートグリッド(前編) posted at 17:31:37
  • 大気の循環が激しくなっていますから、寒暖の差も大きくなりがちです。体調管理に気をつけましょう。 RT @wm_osaru: 来週は気温上昇「来週の水曜日、5月の天気図と見紛いそうな気圧配置。」森さんブログより http://bit.ly/5JXl8T posted at 18:28:51
  • 「「少し頭を下げて書く」というのは日本語のうまい文章の書き方。勝間さんの文章はいつも昂然と頭を上げている感じで、反発を買いやすい。」なるほどメモメモ。 RT @mainichijpedit: 勝間和代さんが香山リカさんに反論。 http://bit.ly/6gh2Iy posted at 18:43:37
  • @hatoyamayukio  総理、「人類も含めた、現存するできるだけ多くの種が生きていける環境を保つ」という理念でお願いします。 産経新聞 「「地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい」鳩山首相」 http://ow.ly/WlLr posted at 18:56:03
  • 優木まおみさんって、座り姿がいつもきちんとしていて、好感が持てます。娘達に見習うよう言っています。 posted at 21:58:22
2010年01月15日(金)
  • そういう勢力が騒いでいたんですね RT @iwakamiyasumi: 日本を、ただただ米国のいいなりにしようとするような勢力を、ジャパン・ハンドラーという。米国の対日専門家のすべてではない。問題なのは、自ら進んでジャパンハンドラーに「追従」してゆく日本人が、各界に存在すること。 posted at 00:22:14
  • 政治家をおとしめて、力をそぐのは官僚の得意技ですよね。日本人のメディアリテラシーは低いから、やりやすいですし。 RT @iwakamiyasumi: 本気になって、問い直さなくてはならない。特捜部とは、何だったのか。 posted at 00:28:47
  • 数千年~数万年オーダーで見ると人類は進化、少なくとも変化していくとしても、知的生命体の系統としてできる限り持続して欲しい。 RT @doxun: サステナビリティを考えたときに、太陽が地球を飲み込んでしまう50億年後まで人類の文明が続くことは想定していない。いったいいつまで? posted at 00:58:15
  • 輪廻を考えなければ。「どうせその頃死んでるからいいや」の壁に良くぶち当たるので、宗教家と科学者が協力する必要もあるかもという原稿を最近書いたところ。 RT @doxun: 60歳の人が自分の人生の終わりまでの持続可能性を考えるなら、それは石油文明を継続することでなしうる。 posted at 01:02:24
  • 記者クラブを維持したいのは既存メディアだけでなく官僚もですよね。コントロールできなくなりますから。 RT @iwakamiyasumi: 長谷川幸洋氏の「日本国の正体」。記者クラブ制度内の記者たちは、懸命に仕事に励むうちに、いつしか「官僚のポチ」となる。一読をお勧めしたい。 posted at 01:11:08
  • おお、ありがとうございます。IR3S http://www.ir3s.u-tokyo.ac.jp/ このうち東洋大学のTIEPhあたりがそうですね。http://tieph.toyo.ac.jp/ RT @doxun: IR3Sという団体が、科学的に加え、哲学、倫理... posted at 01:21:34
  • 日本は敗戦国であることをアメリカは忘れてないよということでしょうね。 RT @iwakamiyasumi: もうひとつ、国家を語るのは安全保障を抜きには語れない。国家戦略も描けないまま、米国の言われるがまま一方的に従うだけの主従関係である。孫崎享氏の「日米同盟の正体」を御一読を。 posted at 01:24:37
  • 私の現時点で想定しているゴールへの道はこれです。「再生可能エネルギーを急速に普及させるための提言」 http://ow.ly/Wt6z  心の安定にお役に立てれば。 RT @doxun: 不安がどうにもぬぐえなくて、経済やら哲学やらに答えを求めて迷走している。 posted at 01:42:19
  • おっ、まともな人がいた。ほとんどの人は見出しだけ見て反射的に書き込んでいると思われ。 RT @biodiversity_jp: RT @iwamot: 鳩山さんの主旨は「生物の多様性は重要な価値の一つ。価値を減ずる温暖化は、人間こそが食い止めなければ」でしょ。 posted at 12:14:35
  • 特に後半の総務省が放送免許を与える制度の見直しは大賛成。これがなければ、全系列が反対していた地上デジタル化なんて進まなかったでしょう。 RT @pigeon1985: RT: @hatebu: - ビデオニュース・ドットコム http://bit.ly/7uCr3H posted at 12:33:42
  • 編集無しのフルではじめてみました。あらためて胸に迫ります。 RT @AkiraNagao: 僕はマイケル・ジャクソンが大好きだった(今でも)ので、このスピーチを聴いて涙が止まらなくなってしまった。午前中で終えなきゃいけない仕事があるのに・・・。 http://ow.ly/WH8b posted at 13:51:29
  • インドとかバングラデシュとか、海岸沿いに延々と平野が続くような土地は、海面上昇の被害が顕著。 RT @eolinter: 【@eolinter】海面上昇が進むガンジス川河口を写真レポート http://ow.ly/WETo posted at 13:58:26
  • 放っておいたら、市場自体が消えるかもしれない危機ですからね。 RT @eolinter: 【 @eolinter】世界の投資家が気候変動に対する迅速な対応を要求 http://ow.ly/WEYJ posted at 14:00:28
2010年01月16日(土)
  • @iwakamiyasumi 政党支持率みたいな、省庁支持率を国民から取ったらどうでしょう。3か月10%以下を取ったら、事務次官更迭とか。省利省益しか考えて来なかった人たちでも、国民目線に、抜本的に変わらざるを得なくなるでしょう。 posted at 01:16:54
  • 官僚って、十把一絡げにするのは良くないですね。私も、「マスコミは」とか「ジャーナリストは」とか、ひとくくりにして批判されるとカチンときますもんね。実際お会いした官僚の人たちにも国のために一所懸命に働いている人も多かったですし。 posted at 01:47:52
  • 今度から、国民の利益より、省利省益を優先するような官僚を限定して、「悪官僚」と呼ぶ事にします。「悪代官」みたいな感じで。以降、「自分は国民の利益を第一に考えている!」という官僚さんは、自分への批判ではないと考えてください。 posted at 01:50:27
  • Google カレンダーの自動通知機能で、毎日3回、定時にモバイルへ「メダカのえさやり」と送るように設定したおかげで、忘れなくなりました。 posted at 11:46:00
  • 海外に郵便物を出してきました。事前にWebで料金を調べ、小型包装物の航空便で470円でした。ところが、「小型包装物の航空便で」と言って出したのに、「1700円です。」普通の航空便の料金でしょう。そんなはずはないと言って調べてもらってやっと分かってもらえました。皆さんも気をつけて。 posted at 12:52:59
  • @iwakamiyasumi 議員は投票で、マスコミは視聴率や部数である程度チェックできます。しかし、官僚は、官僚同士でしかチェックされないんですよね。政治が「悪官僚」を正そうとしてもこうして逆襲されますしね。「省庁支持率」でなくても、国民目線になる動機付けが必要に思います。 posted at 13:01:47
  • Twitterをやっていなかったら、全然見方が違っていた気がします。今回の逮捕劇を見ても、せいぜい、「こんなので逮捕されるの?変なの」ぐらいにしか思わなかったでしょう。 posted at 13:05:59
  • 民主党の支持率が高い内は我慢して、下がってきた所で一気に攻勢。今回逮捕した人達全員起訴できなくて釈放となっても、詳しい人達には恥さらしだけど、多くの国民に対して「政治家の壁は厚かった。悔しい。」という演出ができればOK。ダメージは検察より民主党の方が大きい。悪官僚やっぱり頭いい。 posted at 15:13:09
  • 国民の多くがTwitterをやっていれば、また違ってくるんだろうけど。多くはマスコミ頼りですからね。 posted at 15:15:01