私がアドバイザーをさせていただいている堺市産業振興センター環境ビジネス研究会の公開セミナー&見学会の中継録画です。(2012年5月26日開催)
今回は大阪産業大学に伺ってのセミナーです。 効率的に水素を製造する研究から、水素の用途開発の一つとして、燃料電池車を製作し、自動車メーカー以外で初めてのナンバープレートも取得されました。
大阪産業大学 新産業研究開発センターの山田修教授に水素エネルギーのメリットや製造技術、燃料電池車の現状や未来について伺ったあと、水素製造施設や燃料電池車の見学をしました。
また、大阪府所有の燃料電池車の展示や試乗も行われました。
事務局からのお知らせ後、4分15秒頃から私の背景解説、6分頃から山田教授のお話が始まります。
セミナーNo.1
Video streaming by Ustream
セミナーNo.2
Video streaming by Ustream
見学会&試乗会
Video streaming by Ustream
質疑応答
Video streaming by Ustream