- hootsuiteで、ツイートが全部表示されず、飛ぶ問題。CTRL+Rや、F5で再読込させても解消しない時、面倒ですが、一旦ログアウトして再度インすると、読み込まれました。 #hootsuite posted at 10:19:12
- 確かに、関連は感じますね。ユーザーが努力しなくても、再読込ですぐにツイートが連続するようにして欲しいですね。 QT @MiyachiJun おそらく新規に読み込むツイート数とカラム下にでるLoadingMoreや30+とでるときの波線みたいなギャップと関係あると推測 posted at 11:10:20
- いつも、近くのアメダス(東海)の気温が室温より上がると窓を閉め、下がると窓を開けています。気象庁のページを見に行かなくても、自動で設定気温以上、以下になると教えてくれるサービスがあると便利なんですが。 #tenki posted at 11:17:39
- Twitterの公式ページで、「いまどうしてる?」と聞かれますが、ほとんどのツイートはその答えになっていません。「いま言いたいことは?」とか、「いま伝えたいことは?」にした方が、実際の使われ方に合っている気がします。 posted at 11:48:27
- 実際、ありますよね。私は、気になる時は、主催者に伝えるようにしています。 RT @3t1a: @IIDXDP_Tiamat 環境問題についての講演なのにクーラーが全然省エネしてなくて寒すぎて寝れなかった(赤目 posted at 14:08:52
- リンクが見える! QT @chocogelate: RT @nanaokun: RT @fatstreet RT @chibama RT @tokyo_ayano @_kotomo @O_CONNECTION もぉこれは浅田真央 http://twitpic.com/1no7ld posted at 14:17:29
- 孫「ITバブルをあおったのも、非難したのも同じ人達。その人達は、お金に興味があっただけ。私たちは、ITそのものの可能性に興奮していた。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:02:53
- 小池「テレビも言えること、言えないことの縛りがきつい」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:05:48
- 村上「日本はすでに緩やかな衰退期に入っていると思う。活性化するには、孫さんみたいな人があと10人いると思う。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:07:29
- 孫「アメリカの学校は思考重視。日本は記憶重視。日本も生み出す教育が必要。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:09:17
- iPod+携帯電話のアイディアを提案した孫さんに、ジョブズも一目置いたわけですね。(孫さんの提案時にすでにアイディアはあったようですが) (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:17:22
- 孫「基本料金大幅値下げ、端末ゼロ円、家族割引と次々打ち出し、ナンバーポータビリティーの危機をチャンスにしていった。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:23:23
- 孫「小学生の頃、キャッチボールしながら、大人になったら、球団くらい持たないといけないなぁ、と考えていた。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:25:36
- 孫「SIMロックをかけることで、販売奨励金で端末の価格を大幅に下げて売ることが可能になる。SIMロックなしなら、iPhoneを5万とか7万で売る必要がある。」 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:33:41
- GoogleがNexus oneを売る時、高いSimフリー版と、安いけど携帯電話会社2年固定のSimロック版を出したように、二通り用意するのは一つの方法ですね。 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:40:21
- USTで、対談の途中までダダ漏れというのは、テレビ東京さん、上手いプロモーションですね。 (#cambrian live at http://ustre.am/jPEA ) posted at 15:42:42
- ざるそばのつけ汁にはみりんが入っていて、少し高級って言っていましたよ。 RT @spiral_coach: 今、日テレの世界一受けたい授業でやってたけどつけ汁にみりんが入っているか無いかだって言ってました。どっちがどっちかは忘れちゃった^^ posted at 20:38:28
- 素晴らしい比喩ですね。 RT @kohmi: 打席数が多い。空振りもあるでしょうが、ホームランもある。RT @kozotweet: やはり不断の努力ですか RT @kohmi: 勝間さんはー努力の人です、側でみてて努力の度合いが桁違いです。 posted at 20:43:45
- これで7試合連続。偶然起きる確率は128分の1。あと1試合。ドイツ戦以外でも当たるでしょうか。 【毎日jp】南アW杯:ドイツ勝利、タコ7試合すべて的中 驚きの声も http://bit.ly/aQEkCv posted at 17:00:03
- 出口調査では、与党過半数割れですか。民主党の議席が50に届かないようだと、現執行部の責任問題になるかもしれませんね。まぁ、菅さんのオウンゴールみたいなもんですからね。 posted at 20:07:23
- テレビ東京とニコニコ生放送で選挙速報を見ている状況というのは、なかなか新鮮ですね。 http://nico.ms/lv19952266 #lv19952266 posted at 21:24:07
- 民主党内の、現時点での増税に反対する勢力に頑張って欲しい。 http://nico.ms/lv19952266 #lv19952266 posted at 21:46:27
- 小池「今回の選挙では、民主、自民の両方に消費税増税を言わせた財務省が勝ち組。」 http://nico.ms/lv19952266 #lv19952266 posted at 21:59:00
- 蓮舫「無駄の削減はもう終わったから、消費税を上げようとしている、と取られてしまったのは残念。まだまだ無駄を徹底的に減らしていく努力を先にする。」 #senkyo #tvtokyo #tx posted at 22:57:40
- 蓮舫「国の事業を分類していくと、5500になった。この事業の流れを一覧できるシートを作っている。7月末をめどに公開するので、どれが必要でどれがいらないか考えていく参考にしていただきたい。」 #senkyo #tvtokyo #tx posted at 23:03:58
- 民主党は最終的に44ですか。思ったより比例代表が伸びませんでしたね。菅さんは、まずは政策ごとのパーシャル連合を目指すと言っていましたが、果たしてどうでしょうか。 posted at 04:08:14
- 決定的な場面で決めきれない、と言うか、ギリギリで守りきっていると言うべきか。ジリジリする試合ですね。 #worldcup #2010wc posted at 04:59:56
- 中国地方にかかっている雨雲、まさに前線という感じですね。この下は相当な豪雨になっている模様。 http://ow.ly/i/2yxb #tenki posted at 05:08:07
- スペインとうとう決めましたね。パウル君の完全制覇が見えてきたか。 #worldcup #2010wc posted at 05:58:28
- スペイン初優勝おめでとう! #worldcup #2010wc posted at 06:03:06
- ガマン比べのような試合でした。両チーム、最後まで目一杯のプレーお疲れ様でした。 #worldcup #2010wc posted at 06:11:32
- 占い用えさケースとセットにすれば売れるかも。ww RT @tama_lion: アクアで飼えるタコっているっけ?ブームくるかな posted at 06:14:26
- 【実は自民大敗だった参院選】選挙区と比例で候補者が獲得した票数を比べてみると、民主 4120万6139票 自民 3356万7521票 自民は760万票も負けていた。自民が議席数で勝ったのは、地方の一人区をほとんど取ったから。 posted at 12:21:30
- 地方で民主党が負けたのは、「コンクリートから人へ」より、まだまだコンクリートを求める声が地方では多いからかもしれません。 【実は自民大敗だった参院選】 http://ht.ly/29Z3H posted at 12:26:49
- 民主は死に票が多かったという事ですね。 RT @tama_lion: 昔のブッシュvsゴアみたい RT @otomitv: 【実は自民大敗だった参院選】選挙区と比例で候補者が獲得した票数を比べてみると、民主 4120万6139票 自民 3356万7521票 posted at 12:41:30
- 実は総獲得票数では民主圧勝だった事、議席数の敗因は地方の支持を得られなかったこと。メディアも議員もこれらを踏まえておかないと、頓珍漢な発言、対応をする事になるでしょう。 【実は自民大敗だった参院選】民主 4120万票 自民 3356万票 http://ht.ly/29Zqx posted at 12:53:41
- 地方では、前回の衆院選で、自民支持でも「今回だけは」とお灸をすえる為に民主に入れた人も多かった。その揺り戻しの面もあったのかもしれません。 【実は自民大敗だった参院選】 自民が議席数で勝ったのは、地方の一人区をほとんど取ったから。 http://ht.ly/29ZHx posted at 13:16:30
- 前回衆院選は、民主 6332万票 自民 4611万票 でした。民主は自民の1.37倍の票を得ていました。今回は1.23倍。 QT @numberten_ 昨年の衆院選はどうだったんだっけ?RT @otomitv: 【実は自民大敗だった参院選】 http://ht.ly/29ZHx posted at 16:46:38
- 多くの国民はまだ民主を見放したわけではない気がします。民主には必要以上に気落ちせず、自民は議席数での勝利に浮かれることなく、より多くの国民が幸福だと感じられる政治を目指して欲しいと思います。 【実は自民大敗だった参院選】 http://ht.ly/2a2hY posted at 16:53:25
- ブッシュ氏VSゴア氏の大統領選は、1%得票が多かったのに負けたという話で、今回は、23%も総得票が多かったのに、議席数は14%も少ないわけで、一票の格差という面では、より問題ではないかと思います。 【実は自民大敗だった参院選】 http://ht.ly/2a3yf posted at 18:01:18
- 清水建設の方が、「スマートグリッドは過渡期。次世代の再生可能エネルギーは、安定電源になる」とおっしゃっていますが、その通りだと思います。 日経エコロジー 「欧州、中東、アフリカ… 脱CO2巨大プロジェクトのインパクト」 http://goo.gl/UIqC posted at 18:56:30
- 日本にも、地熱、太陽熱、バイオ石油など、安定エネルギーとなりうるものはあるのに、スマートグリッドへの力の入れ方に比べ、バランスが悪いと思います。どんな狙いがあるのか、どんな力が働いているのかと勘ぐってしまいます。 日経エコロジー http://goo.gl/UIqC posted at 19:02:58
- 一票の格差の最大の被害者が法務大臣だったって、何ともブラックジョークのような。 時事 「1票の格差5倍超に=千葉法相、69万票でも落選―参院選」 http://news.livedoor.com/article/detail/4880327/ posted at 19:45:51
- 一斤あたり150円位とか。米のパンは美味しいけど高い、というイメージでしたから、これは売れるかも。【毎日jp】三洋電機:モチモチ食感 米粒原料のパン焼き機発売へ http://bit.ly/9X4dtT posted at 22:23:47
- あの頑張りがこの順位につながったんですね。 RT @asahi_nagoya: 5位以下は勝ち点の総合計で順位を決めます。PK戦で敗退したパラグアイ戦が引き分け扱いとなり、決勝T1回戦での敗退8チームで最高になるそうです。RT @asahi_nagoya: 岡田ジャパン世界9位! posted at 22:32:35
- 髪の毛で太陽光発電という話は昨年から聞いていますが、本当だろうかと思っていました。昨夜BS1で放送されたそうですが、誰かご覧になりました? NHK総合 アジアンスマイル 18日 (日) 午前5:30~5:50 「未来を灯せ!髪の毛ソーラー」 http://www.nhk.or.jp/asiansmile/onair_sogo/20100718.html posted at 10:22:29
- 最近Firefoxが一日1回はフリーズし、動作も遅く感じたので、ついにChromeにしてみました。これまで、ブックマークを同期できるアドオンがあったのでFirefoxにこだわっていたのですが、Chromeでもできるようになっていました。しかも、動作が速い!これはもう戻らないかも。 posted at 12:52:35
- このツイートは、366人もの方にRTしていただきました。ありがとうございます。目立ったのは、一票の格差はこれでいいのか?という声でした。地方の意思を、都市の5倍も尊重する選挙制度で決めて、民意と言えるのだろうか?という事ですね。 【実は自民大敗だった参院選】 http://ht.ly/2b93R posted at 13:49:09
- 世界最高のお父さん。 RT @yasasiioto: 見て良かった。 RT @naohawaii 4分35秒間、時間とってこの映像をじっくり見てください!絶対時間を投資したに値する!http://ow.ly/2ba2u posted at 23:57:13
- どれだけ凄いのか想像がつきませんが、例えばこれ一個で車が数千kmも走れたりするんでしょうか?夢が広がる発見です。 RT @gizmodojapan: 非核エネルギーで最強! ウルトラバッテリーができちゃいます : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/d7ZcoW posted at 00:11:39
- 勢いは弱くなったようですが、まだ出てますね。 RT @47newsflash: メキシコ湾の原油流出、ほぼ止まる。気密性の高いふた設置でと英石油大手BP。AP通信報道。 (@newshour live at http://ustre.am/iz1i ) posted at 11:25:31
- 2日間かけて少しずつバルブを締めていくそうです。内部圧力が高まってきたようですね。 @47newsflash: 原油の海中流出一部止める 最終判断にはなお時間 http://ht.ly/2bHOR (@newshour live at http://ustre.am/iz1i ) posted at 14:06:11
- あの姿が、4年後も見られる? RT @nyaguitar: !RT @yukishimizu なんと @kazuky111 予想外! @supportista アルゼンチンサッカー協会は、マラドーナ監督に新たに4年間の契約を提示すると発表 http://bit.ly/9rmVfb posted at 15:53:48
- 愛知と岐阜の県境付近は、もう7時間くらい猛烈な雨にさらされています。大変な被害が出ていないか心配です。 #tenki posted at 22:09:15
- 愛知県犬山市にある霊長類研究所のライブカメラ、ひっきりなしの雷光を映しています。 http://webcam-pri.pr.kyoto-u.ac.jp/local/camera.html posted at 22:32:17
- いざという時に。 RT @kzmsk: DVD録画データ救出作戦 - maylog http://bit.ly/9q5KTi posted at 20:28:09
- アドバイザーをさせて頂いている、堺市産業振興センター環境ビジネス研究会 http://ht.ly/2cqMj で、私のコラムの掲載が始まりました。1回目は「環境保護は流行なのか」 http://ht.ly/2cqRz posted at 23:19:19
- とりあえず、今映っているどのカメラからも原油流出は確認できないようです。まだ仮の処置との事ですが、とりあえず止まったのは良かった。 BP 原油流出現場生中継 http://ht.ly/2crO7 posted at 23:44:07
- 次期シビックはハイブリッドだけの発売に。プリウスとのガチンコ勝負ですね。 Sankei Biz 「ホンダ、国内シビックをHV専用に トヨタ追撃、車種絞り込み」 http://ht.ly/2cJoc posted at 11:16:53
- 梅雨明けです。さぁスダレをかけよう! RT @47newsflash: 気象庁は九州北部、四国、中国、近畿、東海、関東甲信、北陸の各地方が梅雨明けしたと発表。 posted at 11:19:57
- 将来の基幹エネルギーの一つと見られている太陽熱発電分野では、スペイン企業が一歩リードのようです。 ecool 「スペイン、太陽熱発電で米国を抜き 世界トップに」 http://www.ecool.jp/foreign/2010/07/solarpower12-820.html posted at 12:02:42
- 2020年までに最大出力2GW。なかなかの規模ですね。モロッコは太陽熱発電の計画もあり、アフリカからヨーロッパへの超高圧送電の起点の一つにもなりそうです。 RT @tengakuhoushi: 南のモロッコは風力発電に注力の模様 http://goo.gl/7rcF posted at 12:23:20
- 縄跳び20分で単三4本充電ってすごいですね。ぜひ商品化を。 RT @72kh: 縄跳びだけで急速充電可能な「E-Rope」 http://bit.ly/bZENby posted at 21:16:48
- サポーターのように、ひざに取り付けると、効率良く発電できるかも。ww QT @kj_ito: 知人ですっごい貧乏揺すりする人がいるんだけど、アレは絶対発電できると踏んでいる。RT @emrprimal 色んなことを思いつく方々が RT @otomitv 縄跳び20分で単3四本充電 posted at 23:15:40
- 本当ですね。今も33.3度あります。 http://ht.ly/2cPQP RT @FukushimaKokugo: Vista天気ガジェットの「モスクワ35度」は本当なのか。 posted at 23:19:01