未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

一般質問を9月2日(金)に行います

豊明市議会の9月定例月議会で、9月2日(金)の5人目で一般質問します。お近くの方、よろしければ傍聴にお越し下さい。 今回は5件です。 1件目は「2か所目の水上メガソーラー計画の進捗状況は」です。 豊明市最初の水上メガソーラーは、若王子池において、来年3月の稼働に向けて準備が進んでいます。 ここに続く2か所目の水上メガソーラーについて、市内の他の池でもできないか、検討中とのことでしたので、どうなっているのか、状況を聞きます。 19 0001.jpg 2件目は「地域型保育推進の方法についてと、送迎保育ステーションの検討について」です。 8月に豊明市初の小規模認可保育所が開設されましたが、まだまだ本当の意味での待機児童の解消には至っていませんし、これからも増える見込みとなっています。 今後も積極的に認可していくのか聞きます。 また、市長のマニフェストにあった駅前保育所はどうなったのか、潜在的待機児童対策としても有効な送迎保育ステーションを今こそ検討する考えはないか聞きます。 19 0002.jpg 3件目は「防災、災害時の態勢について」です。 ・6月議会の時点ではまとまっていなかった、河川氾濫訓練の総括について ・災害時に単独では避難や避難生活が困難な、災害時要援護者として、優先度の高い高齢者、障害者の他にも考えておく必要がある、妊産婦や、乳幼児がいる家庭、外国人についての対応 ・地域防災の主要な役割を担ってもらえるよう、日頃から防災訓練の主役として小学生・中学生・高校生に加わってもらう考えはないか などを聞きます。 19 0003.jpg 4件目は、「前後駅有料駐輪場問題のその後について」です。 1年前に質問した前後駅の有料駐輪場について、駅前の耐震工事が終了し、状況が改善されたか、確認した所、相変わらず、一杯で新規に受け付けられない状況とのことだったので、人口増加を目標に掲げ、実際に増えている中、有料駐輪場をどうしていく考えなのか聞きます。 19 0004.jpg 5件目は、「図書館の不明本対策と、自動貸出返却機の導入について」です。 先日、図書館から、貸し出し手続きがされずに持ち出されてしまう不明本について、豊明市では平成25年度の165冊から平成27年度には396冊と倍以上に増えているデータが報道されました。 これだけ増えた原因の分析と、対策について聞きます。 また、図書館の省力化、人員削減策として、自動貸出返却機を導入する考えはないか聞きます。 19 0005.jpg