世界の9月平均気温はとんでもなく高かった
そろそろ更新されているかなと気象庁の世界の月平均気温のページを見たところ、9月の情報が掲載されていました。
気象庁:世界の9月平均気温の偏差の経年変化
http://www.data.jma.go.jp/cpdinfo/temp/sep_wld.html
何と1981〜2010年の30年平均値より0.5度も高い、ダントツの史上最高気温です。
これで月別の史上最高気温の更新は今年に入って9カ月中7カ月、ここ5カ月は連続です。
今年が観測史上最高に暑い年になる可能性はますます高まりました。
それでも、気象庁は普通に情報を更新するだけ。
前も書きましたが、プレスリリース位出して地球環境、気候変動への関心を高める努力をして欲しいと思います。
「迫り来る気候変動の恐怖 ~地球温暖化が招く未曾有の危機~ 後編」
環境気候エネルギー出版 富永秀一著
定価300円