未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

役立つつぶやき20131017-20131018

他の方にも役立ちそうなツイートだけ選んであります。 全文がご覧になりたい場合は、こちら。 フォローはこちらから 2013年10月17日(木)
  • 暴風域の面積が26号の4分の1程度しかない2004年の台風22号を引き合いに出して、10年に1度という「安心材料」を提供して油断させてしまった気象庁にも責任の一端があると思います。 続く 産経新聞:伊豆大島、重なった悪条件 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… posted at 00:21:01
  • 26号は、台風で最も威力がある中心の東側が海上を通過しましたが、もし西よりの進路で首都圏に上陸していればもっと甚大な被害が出ていたでしょう。「関東を襲う台風として戦後最大級」位の警告が必要だったと思います。 産経新聞:伊豆大島 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1… posted at 00:27:19
  • RT @sayaka02r: 今年の長すぎる夏と今回の台風のせいで、そんな気候変動がリアルにイメージできてしまう。 RT @wired_jp: 【本日公開】 東京は2040年代:「極端な猛暑が日常になる日」の世界地図 bit.ly/H2OoGJ #wired_jp posted at 00:42:58
  • 『EVの超長距離走行を実現する最新技術セミナー』 ~セミナー&給電実験~ 午後2時から始まります。今回は、USTREAMによる中継はありません。かわりに、要約をツイートしていこうと思います。 堺市産業振興センター環境ビジネス研究会 www.sakai-ipc.jp/bizsupport/man… posted at 13:39:19
  • 堺市産業振興センター環境ビジネス研究会 『EVの超長距離走行を実現する最新技術セミナー』 ~セミナー&給電実験~ はじまりました。講師は、豊橋技術科学大学の大平孝教授です。 posted at 14:14:00
  • 大平教授「石油連盟の試算によると、すべてEVになった場合、日本で自動車のために使われている9200万キロリットルの石油が不要になり、かわりに電気をつくるために3800万キロリットル石油の消費量が増える。トータルで3兆円の費用削減になる。」 posted at 14:19:55
  • 大平教授「今の電気自動車(EV)でも、停車中に電磁誘導のように非接触で充電できる技術は考えられている。しかし、充電して走るということは、走行距離が短いという問題は解決できない。」 posted at 14:30:05
  • 大平教授「私たちが研究しているのは、走行中の車にワイヤレスで電気を供給する技術。走行中充電ではなく、走行中給電。電気を受けながら長距離走行が可能になり、電池が小さくて良いので、車を軽く、低価格にできる。」 posted at 14:34:25
  • 大平教授「走行中給電のためのインフラ整備にはコストがかかるが、石油で車を走らせるために毎年3兆円も外国に払っていることを考えたら、国内で使った方がいいのではないですか。」 posted at 14:36:39
  • 大平教授「私たちの給電に使うのは普通のタイヤでいい。タイヤには金属のベルトが入っている。道路にも路面の下10センチ位のところに、金網をしいていく。左右のタイヤに合わせて2本、ベルト状に敷き、電圧をかけて、高速にプラスマイナスを切り替える。すると、左右のタイヤ間にも電流が流れる。」 posted at 14:42:08
  • 大平教授「タイヤは常に接地しているため、空気が邪魔しない。また外に電界磁界が漏れ出す心配も少ない。そして、国内発の技術なので他国に特許料を払う必要もない。これまで上手くいかなかったのは、高い周波数にする必要があったから。しかし、無線技術が進歩して可能になってきた。」 posted at 14:47:14
  • 大平教授「今でもゴーカート程度の車を動かすことはできる。今、シニアカー程度を学内で動かそうとしている。普通の車、バスと大きくなると高いエネルギーが必要になるが、その分、接地面積も増えるので十分可能である。」 posted at 14:50:39
  • 大平教授「重要なのは効率。1ワット入れて何ワット出せるか。ミニカーを使った実験では、電力伝達効率75%を確認している。」 posted at 14:57:56
  • 大平教授「高周波の技術で、これまで無線で情報を伝える研究をしてきた。震災後、この技術でエネルギーを伝えることを真剣に考えた。気持ちとしては、5年くらいで実用化できればと考えている。」 posted at 16:04:45
  • 堺市産業振興センター環境ビジネス研究会 『EVの超長距離走行を実現する最新技術セミナー』 ~セミナー&給電実験~ 終了です。ありがとうございました。 posted at 16:05:34
  • ギリギリでデフォルトの危機は回避されるようですが、ここまでこじれた事の影響は大きく、米国中心のパワーバランスの「終わりの始まり」ではないか、とすら感じます。 時事ドットコム:米、デフォルト回避=政府機関、きょう再開 www.jiji.com/jc/zc?k=201310… @jijicom posted at 23:39:57
2013年10月18日(金)
  • 台風27号。美しくも怖い光景。 RT @NASA: Typhoon Francisco spiralling yesterday in the Pacific Ocean, from NASA's Aqua satellite. go.nasa.gov/1aVkKfM posted at 22:02:52