未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

役立つつぶやき20120101-20120115

他の方にも役立ちそうなツイートだけ選んであります。 全文がご覧になりたい場合は、こちら。 フォローはこちらから 2012年01月01日(日) 2012年01月02日(月) 2012年01月03日(火)
  • デール・カーネギーの『道は開ける』にそういう事が書いてあったね。持っている物を見ないで、欠けている物を求めてばかりだと、いつまでも不幸だ、という事だったと思う。 QT @dreamvisionjp 100億円差し上げましょう。その代わりに、あなたの目と耳を下さい。そう言われたら posted at 21:20:29
2012年01月05日(木) 2012年01月06日(金) 2012年01月08日(日)
  • スーパーのレジ係が、咳き込んでいて、声もガラガラなのに、マスクをしていなかった。急に症状が出たのかもしれませんが、接客する人は特に気をつけて欲しいなぁ。 posted at 11:24:36
  • RT @t_ishin: 保育ママの件は、市役所でしっかりと研修をします。そしてバックアップする保育所をしっかりと付けます。日常の安全性は区長が責任を持ちます。待機児童の解消のためにハードを作り続けるのは限界があります。子供が減った時にどうするか?保育に一番重要な資本は、保育士です。ハードではありません。 posted at 11:33:52
  • RT @t_ishin: もし安全性の確認された自宅等で預かってもらうことが可能になれば、保育施設は無限に広がります。これからの保育政策の方向性は、ハードの整備ではなく、保育する人の充実です。これが雇用創出にも繋がります。 posted at 11:34:36
  • バンキシャアメリカ政府は、1968年、移転していたビキニ環礁の住民を帰島させる事にしたが、戻った住民に流産が増加するなどしたため、1978年再び移転させた。 #NTV #genpatsu posted at 18:51:50
2012年01月09日(月) 2012年01月10日(火) 2012年01月11日(水)
  • RT @Aduncus7: お台場のクジラの漂着で、地震の前兆じゃないかと心配をしている方は、毎年国内外でどのくらいイルカ・クジラの座礁・漂着があるかを一度調べてみてはいかがでしょうか。国内の記録はここでも見られますよ。http://bit.ly/AsnF4q posted at 23:39:01
2012年01月12日(木) 2012年01月13日(金)
  • 「指示に基づき服用」では駄目です。混乱の中、指示は伝わらない。“原発爆発”など大規模事故を知ったら自らの判断で飲むよう定めておく方が良い。 朝日新聞:ヨウ素剤、家庭に事前配布を=原発5〜30キロ圏「有効」—安全委分科会 http://bit.ly/wRdBQE #genpatsu posted at 09:32:42
2012年01月14日(土) 2012年01月15日(日)