未来の人類に生命あふれる地球を残そう!

環境ジャーナリスト 講演講師 富永秀一 ブログ

役立つつぶやき20110325-20110329

全文がご覧になりたい場合は、こちら。 フォローはこちらから 2011年03月25日(金) 2011年03月26日(土)
  • 中性子線は、最近検出されていないようです。 東京電力「モニタリングによる計測状況」 http://bit.ly/eL35Fq ヨード(ヨウ素)はあちこちで検出されています。 QT @yutovicEG 15日以降も発生したかご存知ですか?中性子線が出れば放射線ヨードらも出ると posted at 01:26:44
  • 池田信夫「何で事象と言うの?これはどう考えても事故でしょう?」 #asamadeTV posted at 01:43:50
  • 大塚耕平「今後数年間は、我々日本人は放射能とつきあっていかざるを得なくなった。」なかなか今後いつまで続くのか言わない人が多い中で、良く言いました。実際そうでしょうね。 #asamadetv posted at 02:14:15
  • プルトニウムが検出されていない?調査したんですか?数日前の東京電力等の会見では、出にくいという前提だから調べてないと言っていましたが。その後やったんでしょうか。 #asamadetv posted at 02:38:11
  • 揚水発電とか、調整池発電とか電気を位置エネルギーで貯める方法があるでしょう。東京電力さん説明しかけたけど、ちゃんと言わせてあげて。 #asamadetv posted at 03:27:14
  • 何で最終的に原発推進になるんだ。頭に来た。方法はいくらでもあるのに。全力で提言をまとめてやる。 #asamadetv #tvasahi posted at 03:53:09
  • このまま放っておくと最悪の方向に行くという事がよく分かった。 #asamadetv #tvasahi posted at 03:58:37
  • ちなみに、農作物の放射能は、洗った上で計ったデータですけどね。 #asamadetv #tvasahi posted at 04:15:49
  • 半減期を過ぎたからといって無害化される訳ではありませんし、半減期が短いと言う事は短期間にたくさん放射線を出すという事ですけどね。 QT @yutovicEG: 水道水に入ったヨウ素は14日までに発生したヨウ素であり、半減期が過ぎていて放射量は半分以下になっている posted at 13:19:57
  • 新たな発生はあまりないかもしれませんが、これまでに溜まった高濃度のヨウ素が流れ出ている状態です。 QT @yutovicEG: "0.01μSv未満"は、「検出されていない」であり、そこでヨウ素は出てないと思ってよいのでしょうか?RT 中性子線は、最近検出されていないようです。 posted at 13:22:32
  • 869年に起きた貞観地震は、今回同様の連動型超巨大地震とみられ、大津波で海が遡上した痕跡があるそうです。複数の痕跡から見ると約1000年に1度大津波が来る事は分かっていたとの事。「貞観地震http://bit.ly/dKbM3E #eqjp #jishin #genpatsu posted at 18:56:02
  • 建設時にもっと慎重に調べる必要があったし、少なくとも指摘を受けた時点で、速やかに対策をしておくべきでしたね。 RT @mainichijpnews: 福島第1原発:東電「貞観地震」の解析生かさず http://bit.ly/gRTnmN posted at 19:16:07
  • 圧力抑制室はドーナツ状ではなく、正十六角形なのか。 ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 19:33:22
  • 私も配管の破損だと思っています。だからいくら水を入れても、圧力が下がっても水位がもどらない。 #eqjp #jishin #genpatsu ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 20:05:45
  • 「格納容器は水素爆発に耐えられるように設計されていない」そうなんですか。建屋の上部を弱く作ってあるのは、水素爆発のダメージを抑えるためだと思ったのですが。 ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 20:22:36
  • 「配管を直すことは不可能。ではどうやって冷却を続けていくのか。」私もそれが問題だと思います。冷却水の循環が実際に1~3号機すべてでできるまで安心できません。 #eqjp #jishin #genpatsu ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 20:33:13
  • 結局、配管が破損していて、冷却水を循環し、継続的に冷却できなかった場合の対策は、田中さんも後藤さんもNo Ideaなんでしょうか? ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 21:09:23
  • 一応水は入っていますよ。燃料棒は出てる水位ですが。今日午前の数字で、1号機1m65cm露出 2号機1m10cm露出 3号機1m80cm露出。 ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 21:19:15
  • 圧力容器の外の温度を測っている。底の部分の温度が上がることは、燃料が壊れて、底に落ちて溜まっている事を示す。 ( #juns live at http://ustre.am/dvgg) posted at 21:26:33
  • こういう時の為に、有線で操作できるロボットが用意されているものだと思いましたが、登場していないところを見ると、ないんですよね。今からでも活躍できそうなロボットを探して協力を求めては? ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh) posted at 21:49:00
2011年03月27日(日) 2011年03月28日(月) 2011年03月29日(火)