- 私もほぼ満足ですね。バッテリーが倍もってくれれば、もっといいですかね。 「HTC Desireユーザーに聞く満足度調査アンケート結果発表。約90%の方が基本的に満足」 http://t.co/ZkP2Jz2 via @GaApps #androidjp #desire posted at 12:14:05
- リフレ政策には基本的に賛成ですが、何もここまでしなくても、数%でいいと思いますが。 RT @mao3mao3: イケノブ先生がまた無茶言ってるぞ→「大インフレによって一時的には大規模な倒産が起こり、失業率は数十%に達するでしょうが、・・・」 http://ow.ly/2uWOy posted at 13:29:30
- 調べてみようと「深海生物」で画像検索したら、表示される画像がみんな怖すぎw http://bit.ly/bvHyr7 RT @ryu_ RT @ShinyaMatsuura RT @Cinemathejury: 捕獲した謎の深海生物 http://htn.to/z6RsrP posted at 13:47:14
- ダイレクトメッセージが急に送れなくなるってことあるんでしょうか。書いている途中で誤って送信され、少しして再度送信しようとしたら、送れなくなっています。公式ページで「ダイレクトメッセージを送る」が表示されているのでフォローはされているはずなのですが。 posted at 17:10:04
- それは困りますね。 RT @systembrain: @otomitvさん、 最近ツイッターなんかへんで【@systembrain関連のツイート】も全部消えてなくなったりしてるんですよ。 posted at 17:19:51
- どれだけ戸籍を放っておいたかの競争みたいなものですから、恥ずかしいと思うんですけどね。 RT @toshiide: なんとまぁ… RT @asahi: 今度は龍馬より年上「186歳」 140歳超続出 山口 http://t.asahi.com/94c posted at 22:35:57
- 小さいですね。たまたま今日、こんな記事も。AFP「ボルネオ島で豆粒大の新種のカエル発見、アジア最小」 http://bit.ly/d3Y8YI RT @momodog22: 昨日、渓流にいた今年生まれのタゴガエル http://twitpic.com/2ibsnb #kaeru posted at 23:06:00
- 最初、どこにバスがあるんだろうと思いました。この発想はすごい!しかも、年内に試験走行するとか、ソーラーEV化も検討とか、中国すごい。 AFP『北京、悪名高い渋滞の解消に「スーパーバス」導入を検討』 http://bit.ly/b6COpI posted at 23:14:48
- もっと早く掘る技術はないんでしょうか。素早く掘って助け出せれば、儲けにならなくても、ヒーローになって、莫大な広告効果があると思います。建設業のみなさん、どうですか? AFP『チリ落盤事故「クリスマスまでには助ける」、地下の作業員に伝達』 http://bit.ly/a78vaO posted at 23:26:34
- どうしてゆるやかなインフレではなく、いきなりハイパーインフレになると言っているのかがわからないんですよね。すでに日銀は国債を買っていますが、現に、何も起きていない。 日経ビジネス「日銀が国債を買えば問題は解決する?」 http://bit.ly/bgVBzT posted at 12:34:50
- 税金と電気代でまかなわれるだけで、何も生み出すわけではない、こんな市場が拡大しても嬉しくないです。 日経ビジネス「数千億円市場に拡大も 原発解体(東芝・清水建設) 」 http://bit.ly/dB2SOG posted at 12:54:59
- エコロジカル・フットプリントの考え方は、ずいぶん前からありますが、今年はなんだか、メディアに取り上げられる機会が多い気がします。良いことだと思います。 asahi.com「世界が日本人の生活すれば地球2.3個必要」 WWF http://t.asahi.com/8zb posted at 13:10:10
- たぶん、直進しかできないと思いますが、中国の都市は碁盤目状に整備されているから、可能なんでしょうね。QT @emrprimal: やっぱ中国人、トンチの効いた発想 RT @miki2miki 1階を車が通れる1200人乗りのトンネルバス! http://j.mp/9B6Ybt posted at 13:33:31
- 直接的には、電気事業連合会の原子力発電施設解体引当金がそうですね。続く RT @northfox_wind: 解体費用って過去の電気代で予算積み立てされているものなのでしょうか? RT @otomitv 「数千億円市場に拡大も 原発解体」 http://bit.ly/dB2SOG posted at 21:23:43
- 放射性廃棄物処理まで含めると国からの支出も。国内では国民負担なのに、市場拡大という表現が引っかかります。 RT @northfox_wind: 解体費用って過去の電気代で予算積み立てされているものなのでしょうか? RT @otomitv http://bit.ly/dB2SOG posted at 21:25:31
- 日射で熱くなった空気が室内に入るカーテンより、大気に逃げていくすだれの方が遮熱の効果が大きくなります。 RT @adanao: QT @take_power 室温が3度も RT @take_to_take すだれは先人が考えたECO http://bit.ly/cUyyxA posted at 21:41:51
- 例えば、長州藩で戸籍法が施行された1825年当時に80歳で、その後、死亡が確認されないままになっていれば、265歳で戸籍上は生存、何てこともあるかもしれませんが、そろそろゾンビ探しはやめて、こうならないための措置をさっさと決めたらどうですかね。 posted at 00:14:10
- マイボトルを使うべし。キャップを集めるくらいなら、直接寄付をすればいいです。 RT @Axel_Nico: エコキャップ運動が投げかける問い(あらたにす)http://bit.ly/cdGqKJ バカとしか言いようがない。いつまで続けさせるつもりなんだろうな。 posted at 00:25:20
- 被害者にも、加害者にもならないよう、気をつけましょう。 RT @toru_saito: [news] - 「iPad無料で差し上げます」 ツイッターの甘い誘いが危ない : J-CASTニュース → http://j.mp/ch3Ccj posted at 11:15:43
- 日本の死刑がいまだに絞首刑だったというのはちょっと驚きました。しかし、自暴自棄になって、他人をたくさん殺して道連れにしてやろうと考える輩は、死刑になると楽に死ねないと知って、思いとどまるかもしれません。続く posted at 11:41:45
- 私の中での優先順位は、「無関係の一般市民が殺されるリスクの軽減」>「犯罪被害者・家族の人権」>>>>>>>「犯罪者の人権」ですね。ただし、冤罪をなくすため、取り調べの完全可視化が前提です。 posted at 11:42:05
- サッカー日本代表の監督がなかなか決まりませんね。岡田前監督が(「で」ではない)良いと思うんですが、何とかお願いできないんでしょうかね。 #footballjp #soccerjp posted at 12:31:22
- 死刑が絞首刑であっても、覚悟の上の犯罪を抑える効果は少ないかもしれません。しかし、自暴自棄になり、他人をたくさん殺して道連れにしようとするような者への抑止力にはなると思います。無関係の市民が殺されるリスクの軽減を最優先に考えて欲しいと思います。 #mainichirt_siho posted at 14:44:16
- 死刑は、執行してしまえば取り返しがつきません。冤罪を防ぐため、一刻も早く、取り調べの完全可視化を実現して欲しいと思います。 #mainichirt_siho posted at 14:46:20
- 黒点数がゼロになるなど、太陽活動が低下していますからね。太陽活動の極小期は今後10~30年続くかもしれないとの事です。 AFP『太陽活動低下で大気圏上層の「熱圏」が縮小、米研究』 http://bit.ly/aKKaVL posted at 18:19:43
- 同種だと分かった場合、先に発表された学名が正式名になるので、この場合はトリケラトプスになるのではないかと思います。 QT @ShibainuKing " トリケラトプスが教科書から消える? : ギズモード・ジャパン http://bit.ly/ciT8Xn posted at 21:13:18
- 長身の少年少女のニュースに良く触れる日です。こちらは14歳で2m6cmの少女。 http://bit.ly/bAQJZu QT @ShibainuKing: iPhoneアプリ長者は15歳の灘中生 1メートル92 本当に中学生か? http://bit.ly/a20Oz7 posted at 21:29:20